2017年4月の時事問題
- 2017年度予算についての説明で正しいものは?(4/3)
- 高裁判決により再稼働が認められた原発は?(4/4)
- EU離脱を正式に通告したイギリスの現首相は?(4/5)
- 「春のセンバツ」優勝校は?(4/6)
- 「レゴランド・ジャパン」がある都市は?(4/7)
- 駐韓大使は何日ぶりに帰任したか?(4/10)
2017年4月の最新時事問題記事一覧
2017年4月の最新時事問題(1)
2017年度予算についての説明で正しいものは?(4/3)27日に成立した2017年度予算についての説明で正しいものは?(A)一般会計歳入の20%以上が消費税(B)一般会計歳出の25%以上が国債費(C)一般会計歳出の33%以上が社会保障費高裁判決により再稼働が認められた原発は?(4/4)28日の高裁判...
2017年4月の最新時事問題(2)
駐韓大使は何日ぶりに帰任したか?(4/10)日本に帰国していた駐韓大使は何日ぶりに帰任したか?(A)45日ぶり(B)65日ぶり(C)85日ぶり2016年度の車名別新車販売台数1位は?(4/11)昨年度(2016年度)の車名別新車販売台数1位は?(A)プリウス(B)フィット(C)N−BOX人口が70万...
2017年4月の最新時事問題(3)
今年の本屋大賞受賞作は?(4/17)2017年の本屋大賞受賞作は?(A)しんせかい(B)蜜蜂と遠雷(C)夜は短し歩けよ乙女犬と猫の食用を禁止にした国・地域は?(4/18)法律により犬と猫の食用を禁止にした国・地域は?(A)韓国(B)中国(C)台湾2016年の貿易総額1位となった国は?(4/19)20...
2017年4月の最新時事問題(4)
イギリス下院の制度の説明として正しいものは?(4/24)総選挙が行われることになったイギリス下院の制度の説明として正しいものは?(A)首相が下院の解散権を持つ(B)下院の過半数の賛成で解散・総選挙を行うことができる(C)下院の3分の2以上の賛成で解散・総選挙を行うことができる東京五輪の男女マラソン代...