2014年6月の時事問題
【第1週】
男子バドミントンの国別団体戦で優勝した国は?(6/2)
ウクライナの大統領選で当選した人物は?(6/3)
日本人が初めて受賞した「バレエ界のアカデミー賞」とは?(6/4)
立体商標として登録されることになったものは?(6/5)
司法試験の受験回数の制限が何回までとなったか?(6/6)
【第2週】
男子ゴルフの米ツアーで初優勝した日本人選手は?(6/9)
山手線の新駅が出来るのは何区か?(6/10)
シリア大統領選での当選者は?(6/11)
昨年の人口動態統計についての説明で正しいものは?(6/12)
自殺対策白書(平成26年版)についての説明で正しいものは?(6/13)
【第3週】
今年の4月に44年ぶりに黒字となったものは?(6/16)
北海道新幹線の終着駅名として正しいものは?(6/17)
ユネスコのエコパークに新たに登録された場所は?(6/18)
新たに絶滅危惧種「レッドリスト」に指定されたものは?(6/19)
改正国民投票法について正しいものは?(6/20)
【第4週】
5月の訪日外国人旅行者数は?(6/23)
5月の貿易収支についての説明で正しいものは?(6/24)
2013年末時点での世界の難民総数は?(6/25)
携帯電話に関するデータについて正しいものは?(6/26)
富岡製糸場についての説明で正しいものは?(6/27)