時事問題(8月18日-22日掲載分)
スーパームーンのときの月までの距離は?(8/18)
月が通常よりも大きく見えるスーパームーンとなった10日の地球の月と距離は?
(A)約35.7万キロ
(B)約38.4万キロ
(C)約40.1万キロ
トルコ大統領選の当選者は?(8/19)
10日に行われたトルコの大統領選で当選した人物は?
(A)エルドアン氏
(B)フサンオール氏
(C)デミルタシュ氏
長野県知事選の当選者は?(8/20)
10日に行われた長野県知事選挙で当選した人物は?
(A)村井仁氏
(B)阿部守一氏
(C)浜田恵造氏
サッカーの欧州スーパーカップで優勝したチームは?(8/21)
12日に行われたサッカーの欧州スーパーカップで優勝したチームは?
(A)セビリア
(B)レアル・マドリード
(C)バイエルン・ミュンヘン
4−6月期GDPについての説明で正しいものは?(8/22)
13日に発表された2014年4−6月期GDP速報についての説明で正しいものは?
(A)実質GDP成長率が年率でプラス6.8%となった
(B)実質GDP成長率が2四半期ぶりにプラス成長となった
(C)実質GDP成長率への寄与度では内需がマイナス寄与、外需がプラスに寄与した
正解
スーパームーンのときの月までの距離は?
(A)約35.7万キロ
- 月の軌道は楕円のため、地球に近いときに満月と重なるとスーパームーンと呼ばれる現象がみられる
- スーパームーンのときは通常よりも地球から月が大きく、明るく見える
- 地球と月の距離は平均で約38.4万キロだが、10日には約35.7万キロまで近づいた
トルコ大統領選の当選者は?
(A)エルドアン氏
- 10日に行われたトルコの大統領選でエルドアン首相が当選
- トルコの大統領が国民の直接投票によって選ばれたのは今回が初
- トルコではこれまで大統領は象徴的な存在で議会により選出されていた
長野県知事選の当選者は?
(B)阿部守一氏
- 10日に行われた長野県知事選で現職の阿部守一氏が再選
- 無所属の阿部氏は自民党や民主党などから推薦を受けていた
- 投票率は43.56%で過去最低となった
サッカーの欧州スーパーカップで優勝したチームは?
(B)レアル・マドリード
- 欧州スーパーカップは欧州のサッカーシーズン開幕前に行われるクラブチームによる大会
- 欧州の2大カップ戦(UEFAチャンピオンズリーグ、UEFAヨーロッパリーグ)の優勝チーム同士が戦うもの
- 今年はレアル・マドリードが同じスペイン勢のセビリアを2−0で破った
4−6月期GDPについての説明で正しいものは?
(C)実質GDP成長率への寄与度では内需がマイナス寄与、外需がプラスに寄与した
- 実質GDP成長率(4−6月期)は2四半期ぶりにマイナス成長となった(年率マイナス6.8%)
- 消費税増税前の駆け込み需要の反動などで内需がマイナス寄与
- 外需は輸入が減少したことによりプラスに寄与した