時事問題(5月11日-15日掲載分)
ボクシング「世紀の一戦」の勝者は?(5/11)
3日にラスベガスで行われたボクシング「世紀の一戦」の勝者は?
(A)カーン
(B)パッキャオ
(C)メイウェザー
15歳未満の子どもの人口は?(5/12)
総務省が4日に発表した4月1日現在の15歳未満の子どもの推計人口は?
(A) 917万人
(B)1317万人
(C)1617万人
観光競争力1位の国は?(5/13)
スイスの研究機関が6日に発表した「旅行・観光競争力ランキング」で観光競争力1位となった国は?
(A)日本
(B)スイス
(C)スペイン
イギリス総選挙の結果について正しいものは?(5/14)
7日に行われたイギリス総選挙の結果についての説明で正しいものは?
(A)与党の保守党が単独過半数を獲得した
(B)野党の労働党が単独過半数を獲得した
(C)単独で過半数を獲得した政党はなかった
昨年度末の「国の借金」額は?(5/15)
財務省が8日に発表した昨年度(平成26年度)末の「国の借金」額は?
(A) 553兆円
(B)1053兆円
(C)1553兆円
正解
ボクシング「世紀の一戦」の勝者は?(5/11)
(C)メイウェザー
- 無敗の5階級王者メイウェザー(米国)と6階級王者パッキャオ(フィリピン)の対戦が3日(現地時間2日)に行われた
- 結果は3対0の判定でメイウェザーの勝利
- 2人の対戦はファイトマネーが合計で360億円と高額なこともあり「世紀の一戦」と注目されていた
15歳未満の子どもの人口は?(5/12)
(C)1617万人
- 4月1日現在の15歳未満の子どもの推計人口は1617万人
- 前年から16万人減少し、34年連続で減少
- 単純計算で1歳あたり100万人より少し多い程度
観光競争力1位の国は?(5/13)
(C)スペイン
- 「旅行・観光競争力ランキング」は141ヶ国・地域を対象としたもので2年ごとに発表されている
- 2015年のランキングは1位スペイン、2位フランス、3位ドイツ
- 日本は「観光客へのサービス」や「安全面」での評価が高く、初めてのベスト10入りとなる9位となった
イギリス総選挙の結果について正しいものは?(5/14)
(A)与党の保守党が単独過半数を獲得した
- イギリスの総選挙では650議席のうち過半数の331議席を与党の保守党が獲得
- 選挙前の予想では保守党と労働党が接戦で、どちらも過半数を獲得できないとみられていた
- 野党の中ではスコットランドの独立を目指すスコットランド民族党が大幅に議席を伸ばした
昨年度末の「国の借金」額は?(5/15)
(B)1053兆円
- 平成26年度末の「国の借金」(国債、借入金、政府保証債務)は1053兆円で過去最高を更新
- 内訳は国債が881兆円で最も多く、その中でも10年以上の長期国債が532兆円
- 「国の借金」を国民一人あたりに換算すると約830万円となる