時事問題(6月1日-5日掲載分)
国民投票によって同性婚が合法化された国は?(6/1)
23日に行われた国民投票により世界で初めて同性婚が合法化された国は?
(A)スイス
(B)ノルウェー
(C)アイルランド
照ノ富士の出身国は?(6/2)
大相撲夏場所で初優勝した照ノ富士の出身国は?
(A)日本
(B)モンゴル
(C)カザフスタン
交通安全白書の内容について正しいものは?(6/3)
26日に公表された交通安全白書(平成27年版)の内容について正しいものは?
(A)平成26年の交通事故死者数は5,000人を下回った
(B)平成26年の年齢別交通事故死者数では30代が最も多い
(C)平成26年の状況別交通事故死者数では自動車乗車中が最も多い
4月の完全失業者数についての正しい説明は?(6/4)
総務省が29日に発表した完全失業者数(労働力調査)についての内容で正しいものは?
(A)完全失業者数が14ヵ月連続で増加した
(B)完全失業者数は300万人を越えている
(C)男女とも前年同月比で完全失業者数が減少した
口永良部島があるのは何県?(6/5)
29日に噴火があり島民が避難した口永良部島があるのは何県?
(A)熊本県
(B)鹿児島県
(C)沖縄県
正解
国民投票によって同性婚が合法化された国は?(6/1)
(C)アイルランド
- アイルランドで同性婚を認める憲法改正への賛否を問う国民投票が行われた
- 結果は賛成票が60%以上を獲得し、反対票を上回る
- 世界で初めて同性婚が合法化された国となった
照ノ富士の出身国は?(6/2)
(B)モンゴル
- 24日に行われた大相撲夏場所の千秋楽で照ノ富士が12勝3敗で初優勝
- 初土俵から25場所目での初優勝は歴代3位の早さ
- モンゴル出身力士は、他に白鵬、日馬富士、逸ノ城など
交通安全白書の内容について正しいものは?(6/3)
(A)平成26年の交通事故死者数は5,000人を下回った
- 平成26年の交通事故死者数は4,113人で14年連続の減少
- 年齢別では高齢者(65歳以上)が過半数の2,193人を占める
- 状況別では、歩行中(1,498人)が最も多く、次いで自動車乗車中(1,370人)
4月の完全失業者数についての正しい説明は?(6/4)
(C)男女とも前年同月比で完全失業者数が減少した
- 完全失業者数は減少傾向にあり、59ヶ月連続で減少
- 4月時点での完全失業者数は234万人(男性134万人、女性99万人)
- 完全失業率(季節調整値)は3.3%となった
口永良部島があるのは何県?(6/5)
(B)鹿児島県
- 口永良部島(くちのえらぶじま)は鹿児島県に属し、屋久島の西12キロに位置する
- 面積は35.81平方キロメートル(平成26年国土地理院)で、八丈島のおよそ半分
- 29日に島の中央に位置する新岳で爆発的噴火が発生し、全島民が避難することとなった