時事問題(9月21日-25日掲載分)
新体操の世界選手権で日本が銅メダルを獲得した競技は?(9/21)
ドイツで13日に行われた新体操の世界選手権で日本が銅メダルを獲得した競技は?
(A)団体総合
(B)団体種目別ボール
(C)団体種目別リボン
気象庁が噴火速報を発表した火山は?(9/22)
気象庁が14日に噴火速報を発表した火山は?
(A)阿蘇山
(B)浅間山
(C)箱根山
プロ野球パ・リーグの優勝チームについて正しいものは?(9/23)
17日に優勝したプロ野球パ・リーグの優勝チームについて正しいものは?
(A)ソフトバンクホークスがパ・リーグ史上最速で優勝した
(B)ソフトバンクホークスが3連覇した
(C)日本ハムファイターズ3年ぶりに優勝した
今年の夏のボーナス平均額は?(9/24)
厚労省が18日に発表した主要企業の今年の夏のボーナス平均額は?
(A) 63万2292円
(B) 83万2292円
(C)103万2292円
参院本会議での安全保障関連法採決について正しいものは?(9/25)
19日に行われた参院本会議での安全保障関連法採決についての説明で正しいものは?
(A)自民党、公明党、維新の党などが賛成した
(B)民主党、共産党、社民党などは採決を棄権した
(C)賛成票が反対票を50票以上上回った
正解
新体操の世界選手権で日本が銅メダルを獲得した競技は?(9/21)
(C)団体種目別リボン
- 新体操の世界選手権で日本が団体種目別リボンで銅メダルを獲得
- 日本のメダル獲得は40年ぶりの快挙
- 団体総合では日本は5位となりリオ五輪の出場枠を獲得した
気象庁が噴火速報を発表した火山は?(9/22)
(A)阿蘇山
- 気象庁が14日に熊本県の阿蘇山について噴火速報を発表
- 噴火速報は昨年の御嶽山の噴火災害を踏まえ今年の8月に導入されたもの
- 噴火警戒レベルも「火口周辺規制」から「入山規制」に引き上げた
プロ野球パ・リーグの優勝チームについて正しいものは?(9/23)
(A)ソフトバンクホークスがパ・リーグ史上最速で優勝した
- ソフトバンクホークスが昨年に続きパ・リーグで優勝
- 就任1年目の工藤公康監督は優勝をパ・リーグ史上最速で飾った
- ソフトバンクホークスとしての初優勝は2010年で今年で4回目
今年の夏のボーナス平均額は?(9/24)
(B) 83万2292円
- 主要企業の夏のボーナス平均妥結額は83万2292円で前年比で3年連続のプラス
- 集計対象としたのは資本金10億円以上かつ従業員1000人以上
- 産業別では自動車が98.4万円(38.8歳)で最も高い
参院本会議での安全保障関連法採決について正しいものは?(9/25)
(C)賛成票が反対票を50票以上上回った
- 参院本会議で安全保障関連法が自民党、公明党などの賛成多数により可決・成立
- 賛成148票に対し、反対は90票
- 反対したのは民主党、維新の党、共産党など