時事問題(9月28日-10月2日掲載分)
ローマ法王が19日に訪問した国は?(9/28)
ローマ法王のフランシスコ法王が19日に初めて訪問した国は?
(A)シリア
(B)キューバ
(C)アフガニスタン
ギリシャ議会選挙の結果として正しいものは?(9/29)
20日に行われたギリシャ議会選挙の結果として正しいものは?
(A)与党の「急進左派連合」が第1党となった
(B)野党の「新民主主義党」が第1党となった
(C)野党の「黄金の夜明け」が過半数を獲得した
高齢者人口について正しいものは?(9/30)
総務省が20日に発表した高齢者人口についての説明で正しいものは?
(A)65歳以上人口が3500万人を越えた
(B)70歳以上人口が2500万人を越えた
(C)80歳以上人口が1000万人を越えた
ラグビー日本代表の愛称は?(10/1)
W杯南アフリカ戦で勝利したラグビー日本代表の愛称は?
(A)ブレイブブロッサムズ
(B)スプリングボクス
(C)ハヤブサジャパン
「新三本の矢」として正しいものは?(10/2)
安倍首相が発表した「新三本の矢」として正しいものは?
(A)強い経済、子育て支援、社会保障
(B)強い経済、少子高齢化対策、機動的な財政政策
(C)大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間投資を喚起する成長戦略
正解
ローマ法王が19日に訪問した国は?(9/28)
(B)キューバ
- フランシスコ法王がローマ法王就任後、キューバを初訪問
- 訪問後はカストロ国家評議会議長と面会
- ローマ法王はアメリカとキューバの54年ぶりの国交回復の仲介役を務めていた
ギリシャ議会選挙の結果として正しいものは?(9/29)
(A)与党の「急進左派連合」が第1党となった
- 20に行われたギリシャ議会選挙で与党の「急進左派連合」が勝利
- 「連立与党」として過半数の議席を獲得した
- 「急進左派連合」のチプラス氏が首相に再任されることとなった
高齢者人口について正しいものは?(9/30)
(C)80歳以上人口が1000万人を越えた
- 65歳以上の高齢者人口は3384万人で、総人口に占める割合が26.7%
- 男女比は、男性は1462万人に対し、女性1921万人
- 80歳以上人口が1002万人となり、初めて1000万人を突破した
(いずれも平成27年9月15日現在推計)
ラグビー日本代表の愛称は?(10/1)
(A)ブレイブブロッサムズ
- ラグビー日本代表がW杯で南アフリカ代表に勝利
- 「スポーツ史上最大の番狂わせ」など現地(イギリス)でも話題となった
- ラグビー日本代表の愛称はブレイブブロッサムズ(Brave Blossoms)と呼ばれている
注目度が上昇しているラグビーについては、こちらのサイトもご覧ください
⇒ 日本ラグビーここにあり!
「新三本の矢」として正しいものは?(10/2)
(A)強い経済、子育て支援、社会保障
- 安倍首相が経済政策アベノミクスの「新三本の矢」を発表
- 「1億総活躍社会」の実現により、「強い経済」でGDP600億円を目指すとした
- 選択肢(C)がこれまでの(旧)三本の矢