時事問題(3月21日-3月25日掲載分)
東日本大震災発生の翌日に震度6強の地震が起きた場所は?(3/21)
5年前の3月12日(東日本大震災発生の翌日)に震度6強の地震が起きた場所は?
(A)長野県栄村
(B)長野県川上村
(C)茨城県那珂市
消費者庁の移転試験が始まった場所は?(3/22)
地方創生を目的として消費者庁の移転試験を始めた都道府県は?
(A)福島県
(B)徳島県
(C)鳥取県
民主党と維新の党の新しい党名は?(3/23)
民主党と維新の党が合流した後の新しい党名に決まったものは?
(A)民進党
(B)民憲党
(C)立憲民主党
ミャンマーの新しい大統領は?(3/24)
15日にミャンマー議会で選出された新しい大統領は?
(A)ティン・チョー
(B)ヘンリー・バンティーユ
(C)アウン・サン・スー・チー
リオ五輪の女子マラソン代表は?(3/25)
リオ五輪の女子マラソン代表に決定した3名は?
(A)佐々木、北島、石川
(B)伊藤、福士、小原
(C)伊藤、福士、田中
正解
【正解】東日本大震災発生の翌日に震度6強の地震が起きた場所は?(3/21)
(A)長野県栄村
- 東日本大震災発生の翌日にも長野県北部で震度6強の地震が発生している
- 地震発生から5年が経過した12日には復興を祈る催しが行われた
- 震度6強の地震を観測した栄村では震災関連死で3名の方が亡くなっている
【正解】消費者庁の移転試験が始まった場所は?(3/22)
(B)徳島県
- 消費者庁を徳島県に移転するための検証試験が始まった
- 14日から4日間の日程で職員が実際に勤務して業務に支障がないかを確認する
- 中央省庁の地方移転ではほかに文化庁の京都府への移転などが検討されている
【正解】民主党と維新の党の新しい党名は?(3/23)
(A)民進党
- 14日に民主党と維新の党の新党名を「民進党」とすることで決定
- 民主党案は「立憲民主党」だったが世論調査の結果を踏まえて「民進党」とした
- 台湾にも「民進党(民主進歩党)」という名称の政党がある
【正解】ミャンマーの新しい大統領は?(3/24)
(A)ティン・チョー
- ミャンマー議会で新しい大統領にティン・チョー氏が選出された
- ミャンマーで軍人以外の大統領選出は54年ぶり
- ティン・チョー氏はアウン・サン・スー・チー氏の側近として知られる
【正解】リオ五輪の女子マラソン代表は?(3/25)
(C)伊藤、福士、田中
- 17日にリオデジャネイロ五輪のマラソン男女代表が決定
- 男子は佐々木悟選手、北島寿典選手、石川末廣選手の3名
- 女子は伊藤舞選手、福士加代子選手、田中智美選手となった