時事問題(5月9日-13日掲載分)
改正児童扶養手当法の内容について正しいものは?(5/9)
2日の参院本会議で成立した改正児童扶養手当法の内容について正しいものは?
(A)第2子の加算額が最大1万円になった
(B)第2子の加算額が最大2万円になった
(C)第3子以降の加算額が最大1万円になった
英サッカー「プレミアリーグ」の試合形式として正しいものは?(5/10)
レスターが初優勝した英サッカー「プレミアリーグ」の試合形式として正しいものは?
(A)18チームによる2回戦総当り
(B)20チームによる2回戦総当り
(C)22チームによる2回戦総当り
子どもの人口の説明で正しいものは?(5/11)
総務省が4日に発表した子どもの人口(4月1日現在)の説明で正しいものは?
(A)子どもの人口が1500万人を下回った
(B)子どもの人口が35年ぶりに前年を上回った
(C)総人口に占める子どもの割合が15%を下回った
ブラウザの世界シェアで1位となったものは?(5/12)
ブラウザ(インターネット閲覧ソフト)の世界シェアで1位となったソフトは?
(A)クローム
(B)サファリ
(C)ファイアーフォックス
北朝鮮で党大会が開かれたのは何年ぶり?(5/13)
北朝鮮で朝鮮労働党の党大会が開かれたのは何年ぶりか?
(A)26年ぶり
(B)36年ぶり
(C)46年ぶり
正解
【正解】改正児童扶養手当法の内容について正しいものは?(5/9)
(A)第2子の加算額が最大1万円になった
- 第2子以降の児童扶養手当の加算額を増額する改正児童扶養手当法が成立した
- 所得に応じて第2子の加算額が最大1万円(現在は5,000円)になった
- 対象となるのは所得の低い一人親の家庭
【正解】英サッカー「プレミアリーグ」の試合形式として正しいものは?(5/10)
(B)20チームによる2回戦総当り
- 英サッカー「プレミアリーグ」で岡崎選手が所属するレスターが初優勝
- 「プレミアリーグ」は20チームによる2回戦総当りのリーグ戦
- マンチェスター・ユナイテッド、チェルシー、アーセナルなどの強豪クラブが所属している
【正解】子どもの人口の説明で正しいものは?(5/11)
(C)総人口に占める子どもの割合が15%を下回った
- 15歳未満の子どもの人口は1605万人で35年連続で減少
- 総人口に占める子どもの割合は12.6%で42年連続の減少
- 東京都では前年比で子どもの数がわずかながら増加した
【正解】ブラウザの世界シェアで1位となったものは?(5/12)
(A)クローム
- クローム(グーグル)がインターネット・エクスプローラーを抜いて世界シェア1位となった
- 米調査会社ネット・アプリケーションズの統計によるものでクロームのシェアは41.7%
- これまではインターネット・エクスプローラーの世界シェア1位が続いていた
【正解】北朝鮮で党大会が開かれたのは何年ぶり?(5/13)
(B)36年ぶり
- 6日から北朝鮮で朝鮮労働党の党大会が平壌で開催された
- 党大会が開かれるのは1980年以来で36年ぶり
- 初日は金正恩第1書記が核実験などについての演説を行った