時事問題(5月16日-20日掲載分)
フィリピンの新大統領は?(5/16)
9日に行われた選挙によりフィリピンの新大統領に当選した人物は?
(A)ルセフ
(B)ロハス
(C)ドゥテルテ
NBAで2年連続MVPを受賞した選手は?(5/17)
NBA(米プロバスケットボール)で2年連続MVPを受賞した選手は?
(A)カリー
(B)レナード
(C)ハーパー
社名を「SUBARU」に変更することにした会社は?(5/18)
来年の4月から社名を「SUBARU」に変更することにした会社は?
(A)日本重工業
(B)三菱重工業
(C)富士重工業
トヨタの16年3月期決算の説明で正しいものは?(5/19)
トヨタ自動車が11日に発表した16年3月期決算の説明で正しいものは?
(A)営業利益が前年比で40.4%減となった
(B)純利益が過去最高の2兆3126億円となった
(C)売上高が前年比6.7%減の26兆5千億円円となった
職務停止となったはどの国の大統領か?(5/20)
弾劾裁判の開始により職務停止となったはどの国の大統領か?
(A)ブラジル
(B)メキシコ
(C)アルゼンチン
正解
【正解】フィリピンの新大統領は?(5/16)
(C)ドゥテルテ
- 9日に投開票が行われたフィリピンの大統領選でロドリゴ・ドゥテルテ氏が当選
- 南部ダバオ市長のドゥテルテ氏はフィリピンのトランプとも呼ばれている
- フィリピン大統領の任期は6年
【正解】NBAで2年連続MVPを受賞した選手は?(5/17)
(A)カリー
- ステフィン・カリーが2年連続でNBAのMVP(最優秀選手)を受賞
- 2年連続のMVP受賞は史上11人目
- 記者投票による満票でMVPを受賞したのはNBA初の快挙
【正解】社名を「SUBARU」に変更することにした会社は?(5/18)
(C)富士重工業
- 富士重工業が来年の4月から社名を「SUBARU」にすることを発表
- SUBARUは富士重工業が海外でも販売している車のブランド名
- 富士重工業は来年で創業100年となる
【正解】トヨタの16年3月期決算の説明で正しいものは?(5/19)
(B)純利益が過去最高の2兆3126億円となった
- トヨタ自動車が16年3月期決算と翌17年3月期の見込みを発表
- 16年3月期の純利益は3年連続で過去最高を更新
- 翌17年3月期は5年ぶりの減益を見込んでいる
【正解】職務停止となったはどの国の大統領か?(5/20)
(A)ブラジル
- 12日にブラジル議会がルセフ大統領に対する弾劾裁判の設置を決定
- 大統領の職務は停止となり、副大統領が代行を務める
- ルセフ大統領には政府の不正会計に関わったとの疑惑がもたれている