時事問題(6月27日-7月1日掲載分)
今年のプロ野球交流戦についての説明で正しいものは?(6/27)
20日に終了した今年のプロ野球交流戦についての説明で正しいものは?
(A)各チーム24試合ずつ行われた
(B)1試合平均の観客数が過去最多となった
(C)勝率1位から3位までパ・リーグのチームとなった
アジア大学ランキング1位は?(6/28)
イギリスの専門誌が発表した「THEアジア世界大学ランキング2016」で1位となった大学は?
(A)東京大学
(B)香港大学
(C)シンガポール国立大学
今回の参院選での一票の格差は?(6/29)
21日現在の有権者数による今回の参院選での一票の格差は?
(A)2.99倍
(B)3.08倍
(C)3.39倍
参議院選で争われる議席数は?(6/30)
22日に公示された参議院選で争われる議席数は?
(A)選挙区:61、比例区:60
(B)選挙区:70、比例区:51
(C)選挙区:73、比例区:48
EUの現時点での加盟国数は?(7/1)
EUの現時点での加盟国数(イギリス含む)は?
(A)17ヶ国
(B)21ヶ国
(C)28ヶ国
満足できる内定がまだの人はチェック
就活状況を人事にシェアすることで企業からのスカウトを獲得。特別選考オファーも多いので、満足できる内定がまだの人はチェックしてみてください。
⇒ ベストマッチな企業との出会いがある就活は新しいフィールドへ【キミスカ】
正解
【正解】今年のプロ野球交流戦についての説明で正しいものは?(6/27)
(B)1試合平均の観客数が過去最多となった
- 1試合平均の観客数が2万9447人と12年間で最高を記録
- 前年比ではヤクルトが27.4%増と大幅に増えた
- 勝率1位はソフトバンクで、セ・リーグは広島の3位が最高
【正解】アジア大学ランキング1位は?(6/28)
(C)シンガポール国立大学
- 「THEアジア世界大学ランキング」はイギリスの教育専門誌が毎年発表しているもの
- 2016年版の1位はシンガポール国立大学で日本で最も高いのは東京大学の7位
- 昨年までは東京大学が3年連続で1位だった
【正解】今回の参院選での一票の格差は?(6/29)
(B)3.08倍
- 総務省が参院選公示前日の21日現在での有権者数を発表
- 議員一人あたりの有権者数が最も多いのが埼玉県で最少は福井県
- 埼玉県と福井県の一票の格差は3.08倍となっている
【正解】参議院選で争われる議席数は?(6/30)
(C)選挙区:73、比例区:48
- 参院選は3年ごとに半数の121議席が改選
- 121議席の内訳は、選挙区が73議席、比例区が48議席
- 立候補の届け出をしたのは389人(選挙区225人、比例区164人)だった
【正解】EUの現時点での加盟国数は?(7/1)
(C)28ヶ国
- イギリスの国民投票で「EU離脱派」が勝利
- 残留支持を表明していたキャメロン首相は辞意を表明
- 今後数年をかけてEUからの離脱の手続きを進めることとなる