時事問題(8月22日-26日掲載分)
4〜6月期の実質GDPは?(8/22)
内閣府は15日に発表した4〜6月期の実質GDP(年率換算)は?
(A)0.2%増
(B)1.2%増
(C)2.0%増
伊調選手の「五輪4連覇」は男女で何人目?(8/23)
伊調選手が達成した「五輪4連覇」は男女通じて何人目?
(A)3人目
(B)5人目
(C)7人目
観測史上最高となった7月の世界の平均気温は?(8/24)
観測史上最高となった今年7月の世界の平均気温は?
(A)14.67度
(B)16.67度
(C)18.67度
「夏の甲子園」優勝校は?(8/25)
高校野球「夏の甲子園」の今年の優勝校は?
(A)北海(南北海道)
(B)横浜(神奈川)
(C)作新学院(栃木)
リオ五輪で日本が獲得したメダル数は?(8/26)
リオ五輪で日本が獲得したメダル数(金、銀、銅)は?
(A)35個
(B)38個
(C)41個
正解
【正解】4〜6月期の実質GDPは?(8/22)
(A)0.2%増
- 内閣府が4〜6月期の実質GDP(速報値)を発表
- 前期比で0.048%増で2四半期連続のプラス成長
- 年率換算では0.2%増で、前期(年率2.0%)より鈍化した
【正解】伊調選手の「五輪4連覇」は男女で何人目?(8/23)
(B)5人目
- 伊調馨がリオ五輪女子レスリング58キロ級で金メダルを獲得
- 女子の個人種目で4連覇を達成したのは五輪史上初
- 男子ではC・ルイス、M・フェルプスら4選手が達成している
【正解】観測史上最高となった7月の世界の平均気温は?(8/24)
(B)16.67度
- 米海洋大気局が18日に2016年7月の世界の平均気温を発表
- 7月の世界の平均気温は16.67度で観測史上最も高かった前年7月を上回った
- 月別の平均気温も15ヶ月連続で最高を更新している
【正解】「夏の甲子園」優勝校は?(8/25)
(C)作新学院(栃木)
- 21日に第98回全国高校野球選手権(夏の甲子園)の決勝戦が行われた
- 決勝戦は、作新学院(栃木)が北海(南北海道)に7対1で勝利
- 作新学院は54年ぶり2度目の優勝
【正解】リオ五輪で日本が獲得したメダル数は?(8/26)
(C)41個
- リオ五輪で日本が過去最多となる41個のメダルを獲得
- 内訳は、金12個、銀8個、銅21個
- 競技別では、柔道が12個、競泳とレスリングが7個だった