時事問題(10月3日-7日掲載分)
豪栄道の出身地は?(10/3)
大相撲秋場所で全勝優勝した豪栄道の出身地は?
(A)大坂
(B)福岡
(C)モンゴル
全国学力テストの小学生正答率が全国1位となった都道府県は?(10/4)
今年度の全国学力テストの小学生正答率(国語Aと算数A、B)が全国1位となった都道府県は?
(A)愛知県
(B)石川県
(C)佐賀県
昨年の民間給与の平均額は?(10/5)
民間企業に勤める従業員(パート含む)が2015年に受け取った給与の平均額は?
(A)340万4000円
(B)380万4000円
(C)420万4000円
日本の国際競争力順位は?(10/6)
世界経済フォーラムによる国際競争力ランキング(2016年)での日本の順位は?
(A)4位
(B)6位
(C)8位
「大阪万博」が開かれたのはいつ?(10/7)
「大阪万博」が開かれたのは西暦何年か?
(A)1970年
(B)1975年
(C)1980年
正解
【正解】豪栄道の出身地は?(10/3)
(A)大坂
- 大相撲秋場所で豪栄道が日本人力士では20年ぶりの全勝優勝
- カド番からの全勝優勝したのは史上初めて
- 豪栄道は11月の九州場所で綱取りに挑戦することとなる
【正解】全国学力テストの小学生正答率が全国1位となった都道府県は?(10/4)
(B)石川県
- 28日に今年度の全国学力テスト(全国学力・学習状況調査)の結果が発表された
- 全国学力テストは小学校6年生と中学校3年生を対象に毎年行われるもの
- 都道府県別では石川県の正答率が高く小学校国語A、算数A、Bで全国1位となった
【正解】昨年の民間給与の平均額は?(10/5)
(C)420万4000円
- 昨年(2015年)の平均民間給与額は420万4000円で3年連続の増加
- 正規従業員484.9万円に対し、パート・派遣社員は170.5万円
- 男女別では男性520.5万円、女性276万円となってる
(28日に公表された国税庁の民間給与実態統計調査による)
【正解】日本の国際競争力順位は?(10/6)
(C)8位
- 国際競争力ランキングでの日本の順位が6位から8位に後退(138ヶ国・地域中)
- 1位は8年連続でスイスで、2位シンガポール、3位アメリカ
- 日本は「雇用と解雇の容易さ(115位)」などの項目の評価が低かった
【正解】「大阪万博」が開かれたのはいつ?(10/7)
(A)1970年
- 2025年に大阪万博を誘致する検討を政府が始めた
- 東京五輪(2020年)後の景気浮揚策のひとつとすることが狙い
- 大坂では1970年にアジア初となる万博が開催されている