時事問題(12月12日-12月16日掲載分)
「M-1グランプリ2016」で優勝したコンビは?(12/12)
漫才コンテスト「M-1グランプリ2016」で優勝したコンビは?
(A)和牛
(B)銀シャリ
(C)スーパーマラドーナ
安倍首相の在任日数は誰を抜いたか?(12/13)
5日で安倍晋三首相の在任日数は誰を抜いたか?
(A)池田勇人
(B)小泉純一郎
(C)中曽根康弘
三省堂の「今年の新語 2016」大賞は?(12/14)
三省堂による「今年の新語 2016」で大賞に選ばれたのは?
(A)エモい
(B)ゲスい
(C)ほぼほぼ
IR法案のIRとは?(12/15)
IR法案(カジノ法案)のIRとは何の略か?
(A)Imitation Resort
(B)Integrated Resort
(C)International Resort
タイム誌の「今年の人」は?(12/16)
米雑誌タイム誌の「今年の人」に選ばれた人物は?
(A)トランプ次期大統領(アメリカ)
(B)プーチン大統領(ロシア)
(C)サントス大統領(コロンビア)
正解
【正解】「M-1グランプリ2016」で優勝したコンビは?(12/12)
(B)銀シャリ
- 「M-1グランプリ」は結成から15年以下のコンビを対象とした漫才コンテスト
- 2001年に始まり第10回の2010年で終了したが、2015年に復活
- 12回目となる今年は「銀シャリ」が優勝した
【正解】安倍首相の在任日数は誰を抜いたか?(12/13)
(C)中曽根康弘
- 5日で安倍晋三首相の在任日数が通算1807日となった
- 中曽根康弘氏を抜いて戦後4番目の長さ
- 戦後で最も長いのは佐藤栄作氏の2798日となっている
【正解】三省堂の「今年の新語 2016」大賞は?(12/14)
(C)ほぼほぼ
- 辞書編集者が選ぶ三省堂「今年の新語」は2015年から始まったもの
- 「今年の新語」大賞は「ほぼほぼ」で、2位「エモい」、3位「ゲスい」
- 昨年(2015年)の大賞は「じわる」
【正解】IR法案のIRとは?(12/15)
(B)Integrated Resort
- 統合型リゾート整備推進法案(カジノ法案)が6日の衆院本会議で可決
- 観光振興、地域振興の点でカジノを含む施設の整備が期待されている
- IRとは、Integrated Resort(統合型リゾート)の略
【正解】タイム誌の「今年の人」は?(12/16)
(A)トランプ次期大統領(アメリカ)
- タイム誌の「今年の人(Person of the Year)」は1927年から続く名物企画
- 2016年の「今年の人」には、トランプ次期大統領(アメリカ)が選ばれた
- サントス大統領(コロンビア)は、今年のノーベル平和賞受賞者