時事問題(2月13日-17日掲載分)
米ゴルフツアーで日本人最多の4勝目を挙げた選手は?(2/13)
5日に行われた大会で優勝し米ゴルフツアーで日本人最多の4勝目を挙げた選手は?
(A)石川遼
(B)池田勇太
(C)松山英樹
昨年の実質賃金について正しい説明は?(2/14)
厚労省が6日に発表した昨年(2016年)の実質賃金についての説明で正しいものは?
(A)5年ぶりに前年比でプラスとなった
(B)5年連続で前年比でプラスとなった
(C)5年連続で前年比でマイナスとなった
アメリカの貿易赤字相手国1位(2016年)は?(2/15)
2016年のアメリカの貿易赤字額が最も大きかった相手国は?
(A)日本
(B)中国
(C)ドイツ
昨年の経常収支額は?(2/16)
財務省が8日発表した2016年の経常収支金額は?
(A)約20.6兆円の黒字
(B)約30.6兆円の赤字
(C)約40.6兆円の黒字
2016年に日本で難民認定された人数は?(2/17)
2016年に日本で難民認定を申請し認められた人数は?
(A)28人
(B)428人
(C)1728人
正解
【正解】米ゴルフツアーで日本人最多の4勝目を挙げた選手は?(2/13)
(C)松山英樹
- 松山英樹選手がアメリカ男子ゴルフのフェニックス・オープンで優勝
- 米ゴルフツアーで日本人最多となる4勝目を達成
- 松山選手の米ツアー初勝利は2014年6月のメモリアル・トーナメント
【正解】昨年の実質賃金について正しい説明は?(2/14)
(A)5年ぶりに前年比でプラスとなった
- 厚生労働省が2016年の毎月勤労統計調査(速報値)を発表
- 物価変動分を反映した実質賃金が前年比0.7%増となり5年ぶりにプラス
- 1人あたりの月の平均給与総額は31万5,372円だった
【正解】アメリカの貿易赤字相手国1位(2016年)は?(2/15)
(B)中国
- アメリカ商務省が7日に2016年の貿易統計を発表
- 貿易赤字相手国1位は中国でアメリカの貿易赤字の47%を占める
- ドイツを抜いて3年ぶりに2位となった日本の割合は9%
【正解】昨年の経常収支額は?(2/16)
(A)約20.6兆円の黒字
- 2016年の経常収支は20兆6,496億円の黒字
- 前年比で4.2兆円黒字幅が拡大
- 貿易・サービス収支は4.6兆円の黒字、第一次所得収支は18兆円の黒字となっている
【正解】2016年に日本で難民認定された人数は?(2/17)
(A)28人
- 2016年に難民認定を申請した外国人は1万901人で初の1万人超え
- 国籍別ではインドネシアが最も多く、次いでネパール、フィリピン
- 難民認定された人は28人で申請者に対する割合は0.25%