時事問題(5月29日-6月2日掲載分)
WBO世界スーパーフライ級でV5を達成した選手は?(5/29)
21日のプロボクシング世界戦でWBOスーパーフライ級V5を達成した選手は?
(A)井上尚弥
(B)八重樫東
(C)村田諒太
2025年万博に立候補した国は?(5/30)
2025年国際博覧会に正式に立候補した国は?
(A)日本、フランス
(B)日本、フランス、ロシア
(C)日本、フランス、ロシア、アゼルバイジャン
昨年度の実質賃金についての説明で正しいものは?(5/31)
厚生労働省が昨年度の実質賃金についての説明で正しいものは?
(A)6年ぶりに前年度を上回った
(B)6年ぶりに前年度を下回った
(C)6年連続で前年度を下回った
車いすの大統領が誕生した国は?(6/1)
24日に車いすの大統領が就任した国は?
(A)ウルグアイ
(B)エクアドル
(C)コロンビア
今年のG7サミットが開催された場所は?(6/2)
今年(2017年)のG7サミットが開催された場所は?
(A)ラクイラ
(B)ジェノヴァ
(C)タオルミーナ
正解
【正解】WBO世界スーパーフライ級でV5を達成した選手は?(5/29)
(A)井上尚弥
- プロボクシングダブル世界戦が21日に有明コロシアムで行われた
- WBO世界スーパーフライ級では井上尚弥がV5を達成
- IBF世界ライトフライ級王者の八重樫東は1Rで敗れ3度目の防衛に失敗した
【正解】2025年万博に立候補した国は?(5/30)
(C)日本、フランス、ロシア、アゼルバイジャン
- 23日に2025年国際博覧会の立候補申請が締め切られた
- 以前から立候補を表明していた日本とフランスのほかに2ヶ国が立候補
- 日本は大阪府などが誘致を目指している
【正解】昨年度の実質賃金についての説明で正しいものは?(5/31)
(A)6年ぶりに前年度を上回った
- 厚生労働省が23日に昨年度(2016年度)の毎月勤労統計調査(確報値)を発表
- 月平均で約31.5万円となり、6年ぶりに実質賃金が前年度を上回った
- 総実労働時間は前年度比で0.8%減だった
【正解】車いすの大統領が誕生した国は?(6/1)
(B)エクアドル
- エクアドルのレニン・モレノ大統領が就任
- モレノ大統領は4月に行われた大統領選で当選
- 強盗に銃撃された後遺症により車いすで政治活動を行っている
【正解】今年のG7サミットが開催された場所は?(6/2)
(C)タオルミーナ
- 26−27日にG7サミット(先進7ヶ国首脳会議)がイタリアのタオルミーナで開催された
- 前年の伊勢志摩サミットから4ヶ国(米英仏伊)の首脳が入れ替わった
- (A)ラクイラ、(B)ジェノヴァは過去にG7が開催されたイタリアの都市