時事問題(7月17日-21日掲載分)
「沖ノ島」が登録されたものは?(7/17)
「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」が登録されたものは?
(A)世界自然遺産
(B)世界文化遺産
(C)世界記憶遺産
将棋の棋聖戦で10連覇を達成した棋士は?(7/18)
将棋の棋聖戦で11日に勝利し、10連覇を達成した棋士は?
(A)森内俊之九段
(B)佐藤天彦名人
(C)羽生善治三冠
東芝と入れ替わりで日経平均に採用されることになった銘柄は?(7/19)
日経平均の構成銘柄に東芝と入れ替わって採用されることになった銘柄は?
(A)村田製作所
(B)ヤマハ発動機
(C)セイコーエプソン
新しい大学入試テストが始まるのはいつからか?(7/20)
センター試験に代わる新しい大学入試テストが始まるのはいつからか?
(A)2018年度入試(2019年1月実施)
(B)2020年度入試(2021年1月実施)
(C)2022年度入試(2023年1月実施)
駐日アメリカ大使に決まった人物は?(7/21)
トランプ政権での駐日アメリカ大使に決まった人物は?
(A)マイク・ペンス
(B)ウィリアム・ハガティ
(C)テリー・ブランスタッド
正解
【正解】「沖ノ島」が登録されたものは?(7/17)
(B)世界文化遺産
- 9日に「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の世界文化遺産への登録が決定
- 諮問機関により除外勧告が出されていた構成資産も含めて一括登録
- 日本国内の文化遺産は17件、自然遺産は4件となった
【正解】将棋の棋聖戦で10連覇を達成した棋士は?(7/18)
(C)羽生善治三冠
- 11日に行われた「棋聖戦」第4局で羽生善治三冠が挑戦者の斎藤慎太郎七段に勝利
- 3勝1敗とした羽生三冠がタイトルを防衛し棋聖戦10連覇を達成
- 「棋聖戦」は将棋の8大タイトルのひとつ
【正解】東芝と入れ替わりで日経平均に採用されることになった銘柄は?(7/19)
(C)セイコーエプソン
- 日本経済新聞社が日経平均銘柄に新たにセイコーエプソンを採用すると発表
- 東芝が東証上場1部から2部に降格されることによる措置
- 日経平均株価は東証1部のうち日本を代表する225銘柄で構成されている
【正解】新しい大学入試テストが始まるのはいつからか?(7/20)
(B)2020年度入試(2021年1月実施)
- 大学入試新テストの実施方針を文部科学省が13日に公表
- 英語では民間の試験が導入され、国語・数学では記述式が取り入れられる
- 大学入試新テストは現在の中学3年生が高校3年生となる年から始まる
【正解】駐日アメリカ大使に決まった人物は?(7/21)
(B)ウィリアム・ハガティ
- 米上院がウィリアム・ハガティ氏を駐日大使とする人事案を承認
- ハガティ氏はオバマ政権でのキャロライン・ケネディ駐日大使の後任となる
- トランプ大統領が後任として実業家のハガティ氏を指名していた