時事問題(10月16日-20日掲載分)
今年の出雲駅伝の優勝チームは?(10/16)
9日に行われた出雲駅伝で優勝したチームは?
(A)東海大学
(B)亜細亜大学
(C)青山学院大学
衆議院の定数は?(10/17)
衆議院の定数として正しいものは?
(A)450(小選挙区290、比例区160)
(B)465(小選挙区289、比例区176)
(C)485(小選挙区301、比例区184)
日本版GPS衛星の名称は?(10/18)
10日に種子島宇宙センターから打ち上げられた日本版GPS衛星の名称は?
(A)おおすみ4号
(B)きらめき4号
(C)みちびき4号
新燃岳の所在地は?(10/19)
6年ぶりに噴火した新燃岳の所在地は?
(A)山形県
(B)長崎県
(C)鹿児島県
アメリカが脱退を表明した国際組織は?(10/20)
12日にアメリカが来年末で脱退することを表明した国際組織は?
(A)ユニセフ
(B)ユネスコ
(C)国際刑事裁判所
正解
【正解】今年の出雲駅伝の優勝チームは?(10/16)
(A)東海大学
- 出雲駅伝で東海大学が10年ぶりの優勝
- 出雲駅伝は学生3大駅伝のひとつ(あと2つは全日本駅伝、箱根駅伝)
- 昨季、大学駅伝3冠を達成した青山学院大学は2位
【正解】衆議院の定数は?(10/17)
(B)465(小選挙区289、比例区176)
- 第48回衆院選が10日に公示された
- 全465議席(小選挙区289、比例区176)が争われる
- 議席数は前回時より10減となり、233議席が過半数となる
【正解】日本版GPS衛星の名称は?(10/18)
(C)みちびき4号
- 日本版GPS衛星「みちびき4号機」の打ち上げに成功
- 「みちびき」は米国産に頼らない日本独自のGPS構築を目指すもの
- 1号機は2010年9月に、2〜3号機は今年度に打ち上げられている
【正解】新燃岳の所在地は?(10/19)
(C)鹿児島県
- 11日に鹿児島県の新燃岳が6年ぶりに噴火
- 噴火警戒レベルが3(入山規制)に引き上げられた
- 新燃岳は鹿児島と宮崎の県境にある標高1421メートルの活火山
【正解】アメリカが脱退を表明した国際組織は?(10/20)
(B)ユネスコ
- アメリカがユネスコ(国連教育科学文化機関)を脱退すると発表
- 2018年12月31日に脱退し、以降はオブザーバー国家として参画
- 「機構改革の必要性や反イスラエル的な姿勢」を脱退理由としている