時事問題(2月12日-16日掲載分)
WBC世界フライ級タイトルマッチで勝利した選手は?(2/12)
4日に行われたプロボクシングのWBC世界フライ級タイトルマッチの勝者は?
(A)比嘉大吾
(B)岩佐亮佑
(C)尾川堅一
名護市長選の当選者は?(2/13)
4日に投開票された名護市長選の当選者は?
(A)稲嶺進
(B)佐喜眞淳
(C)渡具知武豊
平昌と緯度がほぼ同じ日本の都市は?(2/14)
冬季五輪が行われている平昌郡と緯度がほぼ同じ日本の都市は?
(A)盛岡市
(B)新潟市
(C)広島市
昨年の経常収支額は?(2/15)
財務省が8日に発表した2017年の経常収支額は?
(A)11兆8742億円の赤字
(B)21兆8742億円の黒字
(C)31兆8742億円の黒字
昨年の「農林水産物・食品の輸出実績」について正しい説明は?(2/16)
農林水産省が9日に発表した「平成29年農林水産物・食品の輸出実績」について正しい説明は?
(A)農林水産物・食品の輸出額が5年連続で増加した
(B)農林水産物・食品の輸出額が5年連続で減少した
(C)農林水産物・食品の輸出額が5年ぶりに減少した
正解
【正解】WBC世界フライ級タイトルマッチで勝利した選手は?(2/12)
(A)比嘉大吾
- 37年ぶりに沖縄でプロボクシングの世界戦が行われた
- 比嘉大吾選手がWBC世界フライ級で2度目の防衛に成功
- 比嘉選手は15戦連続KO勝ちの日本タイ記録を達成した
【正解】名護市長選の当選者は?(2/13)
(C)渡具知武豊
- 名護市長選で自民党などが推薦する新人の渡具知武豊氏が当選
- 名護市には普天間基地(宜野湾市)の移設先となっている辺野古新基地がある
- 現職で辺野古新基地建設反対の稲嶺進氏は落選した
【正解】平昌と緯度がほぼ同じ日本の都市は?(2/14)
(B)新潟市
- 9日に平昌で第23回オリンピック冬季競技大会が開幕
- 平昌群は韓国の東北部にあり、緯度は新潟市とほぼ同じ
- 朝鮮半島の軍事境界線(北緯38度線)と同じ緯度にあたるのは仙台市
【正解】昨年の経常収支額は?(2/15)
(B)21兆8742億円の黒字
- 2017年の経常収支は前年比1.5兆円増の21.9兆円の黒字
- 内訳は、貿易・サービス収支が4.2兆円の黒字、所得収支(第一次、第二次)が17.6兆円の黒字
- 貿易・サービス収支の黒字幅は前年比で縮小したものの第一次所得収支の黒字幅が拡大した
【正解】昨年の「農林水産物・食品の輸出実績」について正しい説明は?(2/16)
(A)農林水産物・食品の輸出額が5年連続で増加した
- 2017年の農林水産物・食品の輸出額は8,073億円で5年連続で増加
- 内訳は農産物が4,968億円、水産物が2,750億円、林産物が355億円
- 輸出先の国・地域で金額が最も多いのは香港で1,877億円