時事問題(5月7日-11日掲載分)
体操の全日本選手権で優勝した選手は?(5/7)
29日に行われた体操の全日本選手権で優勝した選手は?
(A)谷川翔
(B)白井健三
(C)内村航平
東京都民銀行などが合併して誕生した銀行は?(5/8)
1日に東京都民銀行など計3行が合併して誕生した銀行は?
(A)きらめき銀行
(B)きらぼし銀行
(C)きらきら銀行
昨年の軍事費が多い国トップ3は?(5/9)
2017年の軍事費が多い国トップ3は?
(B)1.アメリカ、2.ロシア、3.中国
(A)1.アメリカ、2.ロシア、3.サウジアラビア
(C)1.アメリカ、2.中国、3.サウジアラビア
イランとの国交断絶を表明したアフリカの国は?(5/10)
1日にイランとの国交断絶を表明したアフリカの国は?
(A)モロッコ
(B)チュニジア
(C)アルジェリア
世界遺産に登録される見通しとなったものは?(5/11)
ユネスコの世界文化遺産に登録される見通しとなったものは?
(A)金を中心とする佐渡鉱山の遺産群
(B)奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島
(C)長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
正解
【正解】体操の全日本選手権で優勝した選手は?(5/7)
(A)谷川翔
- 体操の全日本選手権で19歳の谷川翔選手が優勝
- 前年まで10連覇を達成していた内村航平選手は3位
- 「ひねり王子」の白井健三選手は2位だった
【正解】東京都民銀行などが合併して誕生した銀行は?(5/8)
(B)きらぼし銀行
- 東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京が合併して「きらぼし銀行」が誕生
- 新銀行の総資産は約5.6兆円で全国の地銀で20位程度
- ひらがな銀行名は他に「あおぞら銀行(東京)」「きらやか銀行(山形)」「もみじ銀行(広島)」などがある
【正解】昨年の軍事費が多い国トップ3は?(5/9)
(C)1.アメリカ、2.中国、3.サウジアラビア
- ストックホルム国際平和研究所が2017年の世界の軍事費報告書を発表
- 国別で最も多いのはアメリカで、2位が中国
- アメリカ(35%)と中国(13%)で世界の約半分となっている
【正解】イランとの国交断絶を表明したアフリカの国は?(5/10)
(A)モロッコ
- 1日に北アフリカのモロッコがイランとの国交断絶を表明
- モロッコが領有権を主張する西サハラの独立派組織を軍事支援しているとの理由
- イラン政府は軍事支援は事実無根だと反論している
【正解】世界遺産に登録される見通しとなったものは?(5/11)
(C)長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産
- 世界遺産の諮問機関により「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が登録勧告された
- 6月下旬に行われる世界遺産委員会で正式に登録される見通し
- 「潜伏キリシタン関連遺産」は長崎県と熊本県にある12の遺産で構成されている