時事問題(6月11日-15日掲載分)
約5ヶ月半ぶりに地球に帰還した日本人宇宙飛行士は?(6/11)
3日に約5ヶ月半ぶりに地球に帰還した日本人宇宙飛行士は?
(A)野口聡一さん
(B)金井宣茂さん
(C)星出彰彦さん
グアテマラで噴火した火山は?(6/12)
3日にグアテマラで噴火した火山は?
(A)カトラ火山
(B)フエゴ火山
(C)キラウエア火山
所有者不明地の利用が最長何年まで可能となるか?(6/13)
新制度により所有者不明地の利用が最長何年まで可能となるか?
(A) 7年
(B)10年
(C)15年
JOCスポーツ賞の最優秀賞に選ばれた選手は?(6/14)
2017年度JOCスポーツ賞の最優秀賞に選ばれた選手は?
(A)小平奈緒
(B)木美帆
(C)羽生結弦
今年のG7サミット開催地は?(6/15)
今年(2018年)のG7サミット開催地は?
(A)カナダ
(B)イタリア
(C)シンガポール
正解
【正解】約5ヶ月半ぶりに地球に帰還した日本人宇宙飛行士は?(6/11)
(B)金井宣茂さん
- 宇宙飛行士の金井宣茂さんがロシアのソユーズ宇宙船で地球に帰還
- 金井さんは国際宇宙ステーション(ISS)に約5カ月半滞在
- ISSでは科学実験や船外活動を行っていた
【正解】グアテマラで噴火した火山は?(6/12)
(B)フエゴ火山
- 中米グアテマラで3日に活火山のフエゴ山が大規模噴火
- 火砕流が発生し、犠牲者・行方不明者あわせ100人を超えた
- 「フエゴ」は現地の言葉で「火・炎」を意味する
【正解】所有者不明地の利用が最長何年まで可能となるか?(6/13)
(B)10年
- 所有者不明地の有効利用を促進する特別措置法が6日に成立
- 新制度では公園などの公共目的での利用が最長10年間可能となる
- 来年6月までに施行される予定
【正解】JOCスポーツ賞の最優秀賞に選ばれた選手は?(6/14)
(A)小平奈緒
- アマチュア選手を対象としたJOCスポーツ賞の授賞式が8日に行われた
- 2017年度の最優秀賞は平昌五輪で主将を務めた小平奈緒選手
- 特別栄誉賞には羽生結弦選手と高木美帆選手が選ばれた
【正解】今年のG7サミット開催地は?(6/15)
(A)カナダ
- G7サミット(主要7ヶ国首脳会議)が8‐9日にカナダのシャルルボワで開催された
- シャルルボワはカナダ南東部のケベック州にある都市
- 9日に首宣言が採択され閉幕しました