時事問題(6月18日-22日掲載分)
新潟知事選挙の当選した人物は?(6/18)
10日に行われた新潟知事選挙で当選した人物は?
(A)安中聡
(B)花角英世
(C)池田千賀子
マケドニアの新しい国名は?(6/19)
マケドニアがギリシャと合意した新しい国名は?
(A)新マケドニア共和国
(B)北マケドニア共和国
(C)大マケドニア共和国
18歳成人はいつから適用されるか?(6/20)
18歳成人を定めた改正民法はいつから施行されるか?
(A)2020年4月1日
(B)2021年4月1日
(C)2022年4月1日
2026年のサッカーW杯開催国は?(6/21)
13日に決定した2026年のサッカーW杯開催国は?
(A)アルジェリア、モロッコの共催
(B)アメリカ、カナダ、メキシコの共催
(C)オーストラリア、ニュージーランドの共催
「民泊新法」で定められている営業日数の上限は?(6/22)
15日に施行された「民泊新法」で定められている営業日数の上限は?
(A)年間180日
(B)年間240日
(C)年間300日
正解
【正解】新潟知事選挙の当選した人物は?(6/18)
(B)花角英世
- 10日に行われた新潟知事選挙で自民、公明両党が支持する花角英世氏が当選
- 立憲民主、国民民主、共産党などの野党は池田千賀子氏を共闘候補としていた
- 女性問題で辞職した米山隆一前知事は前回の知事選で野党から推薦を受けていた
【正解】マケドニアの新しい国名は?(6/19)
(B)北マケドニア共和国
- マケドニアが新しい国名を「北マケドニア共和国」とすることでギリシャと12日に合意
- ギリシャとマケドニアのあいだでは「マケドニア」の使用について対立していた
- 国名を変更するにはマケドニアで国民投票や議会の同意が必要となる
【正解】18歳成人はいつから適用されるか?(6/20)
(C)2022年4月1日
- 成人年齢を20歳から18歳に引き下げる改正民法が13日に成立
- 2022年4月1日から施行される
- 施行後も飲酒、喫煙、公営ギャンブルは20歳未満禁止が維持される
【正解】2026年のサッカーW杯開催国は?(6/21)
(B)アメリカ、カナダ、メキシコの共催
- 2026年のFIFAワールドカップの開催地がアメリカ、カナダ、メキシコに決定
- 3ヶ国による共催は史上初
- 2026年大会では参加国が現行の32チームから48チームに拡大される
【正解】「民泊新法」で定められている営業日数の上限は?(6/22)
(A)年間180日
- 届け出をすれば空き部屋を貸し出すことができる「民泊新法」が15日に施行
- 営業できる日数の上限は年間180日
- 施行1週間前の段階でも届け出件数は全国で2700件程度となっている