時事問題(10月1日-5日掲載分)
2018年FIFA年間最優秀選手に選ばれたのは?(10/1)
2018年のFIFA(国際サッカー連盟)年間最優秀選手に選ばれたのは?
(A)ルカ・モドリッチ
(B)モハメド・サラー
(C)クリスティアーノ・ロナウド
「THE世界大学ランキング」でアジアで最も順位が高かった大学は?(10/2)
英専門誌による「THE世界大学ランキング2019」でアジアで最も順位が高かった大学は?
(A)清華大(中国)
(B)東京大学(日本)
(C)シンガポール国立大(シンガポール)
東京五輪のボランティア募集人数は?(10/3)
組織委が目標としている東京五輪のボランティア募集人数は?
(A) 4万人
(B) 7万人
(C)11万人
昨年の対米貿易黒字額は?(10/4)
2017年の日本の対米貿易黒字額は?
(A)約 3兆円
(B)約 7兆円
(C)約11兆円
女性(15歳から64歳)の就業率は?(10/5)
8月の労働力調査(総務省)による15歳から64歳女性の就業率は?
(A)50.0%
(B)60.0%
(C)70.0%
正解
【正解】2018年FIFA年間最優秀選手に選ばれたのは?(10/1)
(A)ルカ・モドリッチ
- 24日に「ザ・ベスト・FIFAフットボールアワード2018」が開催された
- FIFA年間最優秀選手にはクロアチア代表のルカ・モドリッチ選手を選出
- メッシ、ロナウド以外が年間最優秀選手に選ばれたのは11年ぶり
【正解】「THE世界大学ランキング」でアジアで最も順位が高かった大学は?(10/2)
(A)清華大(中国)
- 「TEH世界大学ランキング」は英専門誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション」が毎年秋に発表しているランキング
- アジアの大学でトップとなったのは清華大で全体では22位
- 日本のトップは東京大学で42位(前年46位)だった
【正解】東京五輪のボランティア募集人数は?(10/3)
(C)11万人
- 26日に東京五輪・パラリンピックのボランティアの募集がスタート
- 「大会ボランティア」8万人+「都市ボランティア」3万人の計11万人を募集
- 2020年4月1日時点で18歳以上が対象。
【正解】昨年の対米貿易黒字額は?(10/4)
(B)約7兆円
- 安倍首相とトランプ大統領が26日に首脳会談を実施
- 日米二国間の貿易交渉を開始することで合意した
- 2017年の日本の対米貿易黒字額は約7兆円となっている
【正解】女性(15歳から64歳)の就業率は?(10/5)
(C)70.0%
- 総務省が8月の労働力調査結果(速報分)を28日に公表
- 女性(15〜64歳)の就業率が調査開始以来初めて70.0%台となった
- 男性(15〜64歳)は83.9%で、男女合わせた就業者数は6682万人だった