時事問題(11月26日-30日掲載分)
「ゆるキャラ」日本一に選ばれたのは?(11/26)
今年(2018年)の「ゆるキャラ」日本一に選ばれたのは?
(A)カパル(埼玉県志木市)
(B)ジャー坊(福岡県大牟田市)
(C)こにゅうどうくん(三重県四日市市)
住民投票により決まった新しい市名は?(11/27)
篠山市で行われた住民投票で決まった新しい市名は?
(A)丹波市
(B)丹波篠山市
(C)南葛市
首脳宣言の採択が行われなかった会議は?(11/28)
米中の対立により首脳宣言の採択が行われなかった国際会議は?
(A)APEC首脳会議
(B)RCEP首脳会議
(C)ニコニコ超会議
カルロス・ゴーン氏が逮捕された容疑は?(11/29)
日産自動車の会長カルロス・ゴーン氏が逮捕された容疑は?
(A)金融商品取引法違反
(B)政治資金規正法違反
(C)パワハラ
大阪で2025年に開催されるのは?(11/30)
大阪で2025年に開催されることになったのは?
(A)国際博覧会
(B)国際品評会
(C)天下一武道会
正解
【正解】「ゆるキャラ」日本一に選ばれたのは?(11/26)
(A)カパル(埼玉県志木市)
- 「ゆるキャラグランプリ2018」の最終結果が18日に発表
- カッパがモチーフのカパル(埼玉県志木市)が優勝
- 今年で8回目となった「ゆるキャラグランプリ」は組織票が問題視された
【正解】住民投票により決まった新しい市名は?(11/27)
(B)丹波篠山市
- 18日に兵庫県篠山市で市名変更を問う住民投票が行われた
- 住民投票の結果、「丹波篠山市」に変更することが決定
- 隣りに「丹波市」が誕生したことで「丹波篠山」ブランドを守ることが目的のひとつ
【正解】首脳宣言の採択が行われなかった会議は?(11/28)
(A)APEC首脳会議
- APEC(アジア太平洋経済協力会議)首脳会議が18日に閉幕
- 会議には日本やアメリカ、中国などなど21ヶ国・地域が参加した
- 米中の通商政策に関する対立により首脳宣言の採択が行われなかった
【正解】カルロス・ゴーン氏が逮捕された容疑は?(11/29)
(A)金融商品取引法違反
- 19日に東京地検が日産自動車のカルロス・ゴーン会長を逮捕
- 報酬額を偽って有価証券報告書に記載した金融商品取引法違反の容疑
- 日産自動車は22日の臨時取締役会でゴーン氏の会長職を解任した
【正解】大阪で2025年に開催されるのは?(11/30)
(A)国際博覧会
- 2025年の国際博覧会(万国博覧会)が大阪で開催されることに決定
- 国際博覧会は規模により登録博(大規模)と認定博に分けられる
- 日本で登録博(一般博と呼ばれた時代もあり)が開かれるのは3回目