時事問題(7月15日-19日掲載分)
コパ・アメリカ2019で優勝したチームは?(7/15)
サッカーの国際大会「コパ・アメリカ2019」で優勝したチームは?
(A)日本
(B)ブラジル
(C)アルゼンチン
デジタル課税法案が成立した国は?(7/16)
11日にデジタル課税法案が成立した国は?
(A)アメリカ
(B)フランス
(C)シンガポール
国会議員の平均所得は?(7/17)
国会議員(衆参)の昨年一年間での平均所得は?
(A)1,657万円
(B)2,657万円
(C)3,657万円
「はやぶさ2」が着陸に成功した惑星は?(7/18)
「はやぶさ2」が2回目の着陸に成功した惑星は?
(A)イザナミ
(B)オトヒメ
(C)リュウグウ
日本人の人口に関する説明で正しいものは?(7/19)
今年1月1日時点での日本人の人口に関する説明で正しいものは?
(A)東京都でのみ前年比で人口が増加した
(B)愛知県の人口が調査開始以来、初めて減少した
(C)前年比での減少数が最も多かったのは大阪府となった
正解
【正解】コパ・アメリカ2019で優勝したチームは?(7/15)
(B)ブラジル
- コパ・アメリカ2019決勝でブラジルがペルーに3-1で勝利
- 開催国のブラジルは12年ぶりの優勝
- 今大会には20年ぶりに日本が招待されていた
【正解】デジタル課税法案が成立した国は?(7/16)
(B)フランス
- フランスの上院でデジタル課税法案が賛成多数で可決、成立
- 法案はグーグルやアップルなど大手IT企業の売上高に課税するもの
- アメリカが同法案に対し、米企業を不当に標的にしていると反発している
【正解】国会議員の平均所得は?(7/17)
(B)2,657万円
- 8日に衆参両院の国会議員の昨年1年間の所得が公開された
- 議員一人当たりの平均所得は2,657万円(前年比245万円増)
- 安倍晋三首相の所得は4,028万円だった
【正解】「はやぶさ2」が着陸に成功した惑星は?(7/18)
(C)リュウグウ
- 「はやぶさ2」が11日に小惑星リュウグウへの2回目の着陸に成功
- 宇宙船の影響を受けない惑星内部の物質の採取を行った
- リュウグウは地球から片道で2年半ほどかかる位置にある惑星
【正解】日本人の人口に関する説明で正しいものは?(7/19)
(B)愛知県の人口が調査開始以来、初めて減少した
- 日本人の人口が10年連続で減少
- 都道府県別で増加したのは東京、神奈川、沖縄、千葉、埼玉の5都県のみ
- 北海道は7年続けて減少数が最も多くなった