時事問題(11月4日-8日掲載分)
次回ラグビーW杯が行われる国は?(11/4)
次回(2023年大会)ラグビーW杯が行われる国は?
(A)イギリス
(B)フランス
(C)オーストラリア
政府が決定した2022年春入社の「就活ルール」は?(11/5)
政府が決定した2022年春入社(現大学2年生)の「就活ルール」は?
(A)採用面接の開始は大学3年の2月以降
(B)採用面接の開始は大学4年の4月以降
(C)採用面接の開始は大学4年の6月以降
妻の選挙運動に関する問題で31日に辞任した大臣は?(11/6)
妻(参議院議員)の選挙運動に関する問題で31日に辞任した大臣は?
(A)河井克行法務大臣
(B)加藤勝信厚生労働大臣
(C)萩生田光一文部科学大臣
首里城がある場所は?(11/7)
首里城がある沖縄の市は?
(A)那覇市
(B)名護市
(C)沖縄市
今年のAPEC首脳会議の開催を断念した国は?(11/8)
2019年に予定されていたAPEC首脳会議の開催を断念した国は?
(A)チリ
(B)ペルー
(C)ベトナム
大手からベンチャー企業まであなたにオファーが届くスカウト型就活サイト【OfferBox】
正解
【正解】次回ラグビーW杯が行われる国は?(11/4)
(B)フランス
- ラグビーW杯日本大会では南アフリカが優勝
- 南アフリカの優勝はニュージーランドに並んで最多タイの3回目
- 次回大会(2023年)はフランスで開催される
【正解】政府が決定した2022年春入社の「就活ルール」は?(11/5)
(C)採用面接の開始は大学4年の6月以降
- 30日に政府が2022年春入社(現大学2年生)の「就活ルール」を決定
- 採用日程を現状と同じとすることにした
- 採用面接は4年の6月以降、内定は10月以降に解禁となる
【正解】妻の選挙運動に関する問題で31日に辞任した大臣は?(11/6)
(A)河井克行法務大臣
- 河井克行法務大臣が妻の河井案里参議院議員の選挙運動に関する問題で辞任を表明
- 河井案里参議院議員の選挙陣営には公職選挙法違反の疑いが持たれている
- 先月の内閣改造後、辞任した大臣は2人となった
【正解】首里城がある場所は?(11/7)
(A)那覇市
- 31日に沖縄県那覇市にある首里城で火災が発生しました
- 正殿、北殿、南殿などの主要な建物が消失
- 首里城跡は世界文化遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」に登録されています
【正解】今年のAPEC首脳会議の開催を断念した国は?(11/8)
(A)チリ
- チリ政府が11月に予定していたAPEC首脳会議の開催を断念すると発表
- 地下鉄運賃の引き上げをきっかけに広まった反政府デモや暴動が続いていることによるもの
- 12月に予定していたCOP25(地球温暖化対策会議)の開催も同時に断念した