時事問題(2020年3月23日-27日掲載分)
「マンガ大賞2020」に選ばれた作品は?(3/23)
16日に発表された「マンガ大賞2020」に選ばれた作品は?
- (A)ブルーピリオド
- (B)彼方のアストラ
- (C)100日後に死ぬワニ
がんの10年生存率は?(3/24)
国立がん研究センターなどが17日に発表したがんの10年生存率は?
- (A)37.2%
- (B)57.2%
- (C)77.2%
昨年の自殺者数に関する説明で正しいものは?(3/25)
17日に発表された2019年の自殺者数に関する説明で正しいものは?
- (A)1978年に統計が始まってから最多となった
- (B)1978年に統計が始まってから最少となった
- (C)年代別の自殺者数は10代が最も多かった
令和2年公示地価の説明で正しいものは?(3/26)
国土交通省が18日に公表した令和2年公示地価の説明で正しいものは?
- (A)住宅地、商業地とも全国平均が前年比で上昇した
- (B)住宅地の全国平均は前年比で上昇したが、商業地は下落した
- (C)商業地の全国平均は前年比で上昇したが、住宅地は下落した
2月の訪日外国人旅行者数は?(3/27)
19日発表された2月の訪日外国人旅行者数は?
- (A)前年同月比で過去最大の減少率となった
- (B)前年同月比で過去2番目の減少率となった
- (C)前年同月比で過去3番目の減少率となった
【正解】2020年3月23日-27日掲載分
【正解】「マンガ大賞2020」に選ばれた作品は?(3/23)
(A)ブルーピリオド
- 「マンガ大賞」は2008年に始まった漫画好きが他人に進めたい作品を選ぶ賞
- マンガ大賞2020には「ブルーピリオド(山口つばさ)」が選ばれた
- ブルーピリオドは、東京藝術大学への入学を目指す高校生の物語
【正解】がんの10年生存率は?(3/24)
(B)57.2%
- 今回発表されたのは2003〜06年にがんと診断された人の10年後の生存率
- がん以外での死亡の影響を除いて算出した生存率は57.2%
- がんの部位別では、前立腺97.8%、大腸67.8%、胃65.3%、肝臓15.6%
【正解】昨年の自殺者数に関する説明で正しいものは?(3/25)
(B)1978年に統計が始まってから最少となった
- 厚生労働省と警察庁が2019年の自殺者(確定値)を公表
- 2019年の自殺者数は2万169人で、統計開始以降最少
- 年代別では50代が最も多く、次いで40代となっている
【正解】令和2年公示地価の説明で正しいものは?(3/26)
(A)住宅地、商業地とも全国平均が前年比で上昇した
- 全国平均では住宅地は3年連続、商業地は5年連続で上昇
- 札幌、仙台、広島、福岡を除く「その他地方圏」でも全用途の平均が28年ぶりに上昇
- 地価の回復傾向が全国的に広がっている結果となった
【正解】2月の訪日外国人旅行者数は?(3/27)
(B)前年同月比で過去2番目の減少率となった
- 2月の訪日外国人旅行者数は前年同月比58.3%減の108万5100人
- 2011年4月(東日本大震災後)の62.5%減に次ぐ減少率となった
- 前年同月比で減少となったのは5ヵ月連続