時事問題(2020年6月29日-7月3日掲載分)
スパコンランキングで世界1位となったのは?(6/29)
23日に発表されたスーパーコンピューターの性能ランキングで世界1位となったのは?
- (A)京
- (B)富岳
- (C)寿限無
全国初の歩きスマホ防止条例を制定した自治体は?(6/30)
全国で初めて歩きスマホ防止条例を制定した自治体は?
- (A)堺市(大阪府)
- (B)大和市(神奈川県)
- (C)久留米市(福岡県)
現在の衆議院議員の任期はいつまで?(7/1)
現在の衆議院議員が任期満了となるのはいつ?
- (A)2021年10月
- (B)2021年12月
- (C)2022年 2月
尖閣諸島が属する自治体は?(7/2)
沖縄県の尖閣諸島が属する自治体は?
- (A)石垣市
- (B)浦添市
- (C)那覇市
次回サッカー女子W杯の開催地は?(7/3)
2023年サッカー女子W杯の開催地に決定したのは?
- (A)韓国・北朝鮮の共催
- (B)イギリス・フランスの共催
- (C)オーストラリア・ニュージーランドの共催
【正解】2020年6月29日-7月3日掲載分
【正解】スパコンランキングで世界1位となったのは?(6/29)
(B)富岳
- 「富岳」がスーパーコンピューターの世界ランキング「TOP500」で1位となった
- 日本のスパコンが1位となるのは2011年の「京(けい)」以来で9年ぶり
- 富岳は新型コロナウイルス対策などですでに試験運用されている
【正解】全国初の歩きスマホ防止条例を制定した自治体は?(6/30)
(B)大和市(神奈川県)
- 神奈川県大和市議会で「歩きスマホ」を防止する条例が25日に成立
- 市内の道路など公共の場所でスマホを操作する場合は立ち止まって行うことを規定
- 罰則規定はないが7月1日から施行される
【正解】現在の衆議院議員の任期はいつまで?(7/1)
(B)2021年12月
- 衆院解散・総選挙に関する発言が自民党内から増えている
- 現在の衆議院議員の任期満了は2021年10月で、安倍自民党総裁としての任期はその前の9月まで
- コロナ第2波や来年に延期した東京五輪から解散時期は限定される
【正解】尖閣諸島が属する自治体は?(7/2)
(A)石垣市
- 石垣市議会が尖閣諸島の字名に「尖閣」加える議案を可決
- 「登野城」となっていた字名を「登野城尖閣」に変更した
- 字名とは、市区町村名の後につく地域名称のこと
【正解】次回サッカー女子W杯の開催地は?(7/3)
(C)オーストラリア・ニュージーランドの共催
- 2023年サッカー女子W杯の開催地がオーストラリア・ニュージーランドの共催に決定
- 日本も立候補していたが開催決定前に招致を断念していた
- 2023年は第9回大会となり、サッカー女子W杯が南半球で開催されるのは初