時事問題(2020年7月27日-31日掲載分)
UAEの火星探査機の名称は?(7/27)
20日に種子島で打ち上げられたUAEの火星探査機の名称は?
- (A)ホープ
- (B)キャメル
- (C)ハイライト
米国内の中国総領事館の数は?(7/28)
アメリカにある中国総領事館の数は?
- (A)1つ
- (B)3つ
- (C)5つ
「Go Toトラベル」で割引となる金額は?(7/29)
22日に始まった「Go Toトラベル」で割引となる金額は?
- (A)旅行代金の最大35%
- (B)旅行代金の最大45%
- (C)旅行代金の最大55%
国内で認定された2例目の新型コロナ治療薬は?(7/30)
厚生労働省が国内2例目の新型コロナ治療薬として認定したものは?
- (A)アビガン
- (B)レムデシビル
- (C)デキサメタゾン
米大リーグの今シーズンの試合数は?(7/31)
23日に開幕した米大リーグの今レギュラーシーズンの各チーム試合数は?
- (A)60試合
- (B)90試合
- (C)120試合
【正解】2020年7月27日-31日掲載分
【正解】UAEの火星探査機の名称は?(7/27)
(A)ホープ
- 種子島宇宙センターから「ホープ」を掲載したH2Aロケットが打ち上げられた
- ホープ(アラビア語ではアルアマル)は、アラブ諸国初となるUAEの火星探査機
- 23日には中国も火星探査機「天問1号」の打ち上げを行った
【正解】米国内の中国総領事館の数は?(7/28)
(C)5つ
- アメリカが22日にヒューストンにある中国総領事館の閉鎖を命令
- 「アメリカの知的財産と個人情報を保護するため」との理由から
- 米国内にはワシントンに中国大使館があり、ほかに5つの総領事館がある
【正解】「Go Toトラベル」で割引となる金額は?(7/29)
(A)旅行代金の最大35%
- 観光業を支援する目的で22日から「Go Toトラベル」事業がスタート
- 旅行代金の最大35%(上限あり)が割引となり、9月からは最大15%分のクーポンも配布
- 東京都在住者と都内発着の旅行は補助の対象外となっている
【正解】国内で認定された2例目の新型コロナ治療薬は?(7/30)
(C)デキサメタゾン
- 厚労省が新型コロナウイルス感染症の治療薬として「デキサメタゾン」を認定
- 新型コロナ治療薬としてはレムデシビルに次いで国内2例目
- アビガンは現時点では新型コロナ治療薬としての有効性が確認できていない
【正解】米大リーグの今シーズンの試合数は?(7/31)
(A)60試合
- 米大リーグが新型コロナウイルスの影響により約4ヵ月遅れて23日に開幕
- 試合数を162試合から60試合に短縮し、当面は無観客で実施
- 延長戦でのタイブレーク制導入などの特別ルールも採用される