時事問題(2020年12月7日-11日掲載分)
総獲得賞金で歴代1位となった馬は?(12/7)
11月29日に総獲得賞金で歴代1位となった競走馬は?
- (A)コントレイル
- (B)アーモンドアイ
- (C)デアリングタクト
2020年の流行語大賞は?(12/8)
2020年ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞は?
- (A)3密
- (B)鬼滅の刃
- (C)GoToキャンペーン
デジタル通貨「リブラ」の新しい名称は?(12/9)
1日に改名したデジタル通貨「リブラ」の新しい名称は?
- (A)ネム
- (B)ディエム
- (C)リップル
10月時点での完全失業者数は?(12/10)
総務省が1日に発表した労働力調査での10月時点での完全失業者数は?
- (A)前年同月比で11万人の増加
- (B)前年同月比で31万人の増加
- (C)前年同月比で51万人の増加
種苗法による育成者権の存続期間は?(12/11)
新しい品種の開発者に与えられる育成者権の存続期間は?
- (A)品種登録の日から25年間
- (B)品種登録の日から50年間
- (C)品種登録の日から75年間
【正解】2020年12月7日-11日掲載分
【正解】総獲得賞金で歴代1位となった馬は?(12/7)
(B)アーモンドアイ
- 三冠馬による3強対決となった競馬のジャパンカップでアーモンドアイが勝利
- 1着賞金の3億円が加わり総獲得賞金が19億円を超え歴代1位となった
- アーモンドアイはこのレースで引退となった
【正解】2020年の流行語大賞は?(12/8)
(A)3密
- 2020年ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞に「3密」が選ばれた
- トップ10はほかに「アマビエ」「アベノマスク」「オンライン〇〇」など
- 2019年の年間大賞はラグビーの「ONE TEAM」
【正解】デジタル通貨「リブラ」の新しい名称は?(12/9)
(B)ディエム
- デジタル通貨「リブラ」を「ディエム」に改名すると運営団体がが発表
- ディエム(旧リブラ)はフェイスブックが主導しているデジタル通貨
- ディエムとはラテン語で「日」の意味
【正解】10月時点での完全失業者数は?(12/10)
(C)前年同月比で51万人の増加
- 総務省が2020年10月分の「労働力調査」結果を1日に公表
- 完全失業者数は215万人で、前年同月比51万人の増加(増加は9ヵ月連続)
- 就業者数は6694万人で、前年同月比で93万人の減少(減少は7ヵ月連続)
【正解】種苗法による育成者権の存続期間は?(12/11)
(A)品種登録の日から25年間
- 高級品種の海外流出防止を目的とした改正種苗法が2日に成立
- 改正法では新しい品種の開発者が栽培地を限定できる
- 種苗法(しゅびょうほう)では開発者の権利などを定めている