時事問題(2021年2月22日-26日掲載分)
橋本聖子会長が選手としてメダルを獲得した大会は?(2/22)
東京五輪組織委員会の橋本聖子会長が選手としてメダルを獲得した大会は?
- (A)1988年 カルガリー大会
- (B)1992年 アルベールビル大会
- (C)1994年 リレハンメル大会
ワクチン先行接種は何人に行われる?(2/23)
医療従事者を対象としたワクチン先行接種は何人に行われる?
- (A)約 1万人
- (B)約 2万人
- (C)約 4万人
WTO新事務局長の出身国は?(2/24)
WTO新事務局長ヌゴジ・オコンジョイウェアラ氏の出身国は?
- (A)セネガル
- (B)南アフリカ
- (C)ナイジェリア
火星への着陸に成功したNASAの探査車は?(2/25)
19日に火星への着陸に成功したNASAの探査車は?
- (A)コンシクエンス(Consequence)
- (B)パーシビアランス(Perseverance)
- (C)アクウェインタンス(Acquaintance)
2020年の実質GDPは?(2/26)
2020年通年での実質GDPは?
- (A) 2年連続でマイナス成長となった
- (B)11年ぶりにマイナス成長となった
- (C)19年連続でプラス成長となった
【正解】2021年2月22日-26日掲載分
【正解】橋本聖子会長が選手としてメダルを獲得した大会は?(2/22)
(B)1992年 アルベールビル大会
- 東京五輪組織委員会の新会長に橋本聖子氏が選出された
- 橋本会長は選手として夏季、冬季あわせて7回五輪に出場
- アルベールビル大会(1992年)ではスピードスケート1500mで銅メダルを獲得している
【正解】ワクチン先行接種は何人に行われる?(2/23)
(C)約 4万人
- 17日に新型コロナウイルスワクチンの先行接種が始まった
- 医療従事者約4万人が対象で全国100ヵ所の病院で行われる
- 4万人への先行接種後、残りの医療従事者(約370万人)→高齢者の順で接種が行われる予定
【正解】WTO新事務局長の出身国は?(2/24)
(C)ナイジェリア
- WTO(世界貿易機関)の新たな事務局長にヌゴジ・オコンジョイウェアラ氏が選出された
- WTOとしては初の女性トップで、アフリカ出身者のトップ就任も初
- 前事務局長が昨年8月に辞任してからWTOはトップ不在となっていた
【正解】火星への着陸に成功したNASAの探査車は?(2/25)
(B)パーシビアランス(Perseverance)
- NASAの火星探査車「パーシビアランス」が火星への着陸に成功
- 数年をかけて火星に生命がいた痕跡をさがすことが目的
- パーシビアランス(Perseverance)とは、「忍耐」の意味
【正解】2020年の実質GDPは?(2/26)
(B)11年ぶりにマイナス成長となった
- 内閣府が2020年10〜12月期の国内総生産(1次速報)を公表
- 10〜12月期は2四半期連続のプラス成長となったが、通年では前年比4.8%減
- マイナス成長となったのはリーマン・ショック翌年以来で11年ぶり