時事問題(2021年3月8日-12日掲載分)
マラソンで日本新記録を達成した選手は?(3/8)
2月28日にマラソンで日本新記録を達成した選手は?
- (A)鈴木健吾
- (B)小椋裕介
- (C)菊地賢人
東京などでの緊急事態宣言は何日間となる予定?(3/9)
東京など1都三県での今回の緊急事態宣言は何日間となる予定?
- (A)53日間
- (B)63日間
- (C)73日間
放送法の外資規制は?(3/10)
放送法に定められている外資規制は?
- (A)外国資本比率は10%未満
- (B)外国資本比率は20%未満
- (C)外国資本比率は30%未満
自民党の党員数(2020年)は?(3/11)
自民党が1日に発表した昨年の自民党党員数は?
- (A)113万6445人
- (B)213万6445人
- (C)313万6445人
G7の中で女性国会議員の割合が最も高い国は?(3/12)
G7の中で女性国会議員(下院)の割合が最も高い国は?
- (A)イタリア
- (B)フランス
- (C)アメリカ
【正解】2021年3月8日-12日掲載分
【正解】マラソンで日本新記録を達成した選手は?(3/8)
(A)鈴木健吾
- びわ湖毎日マラソンで鈴木健吾選手が2時間4分56秒の日本新記録で優勝
- マラソンでの2時間4分台は日本人初、アジア選手で2人目
- 従来の記録は大迫傑選手による2時間5分29秒
【正解】東京などでの緊急事態宣言は何日間となる予定?(3/9)
(C)73日間
- 東京など1都3県で発出中の緊急事態宣言が21日まで延長されることが決定
- 今回の緊急事態宣言は1月8日に発出され、3月21日までなら73日間となる
- 昨年4月の緊急事態宣言(4/7-5/25)は東京など1都3県では49日間だった
【正解】放送法の外資規制は?(3/10)
(B)外国資本比率は20%未満
- 東北新社が放送法の外資規制に違反していたことが判明
- 東北新社は総務省幹部に接待を行っていた衛星放送関連会社
- 放送法では外国資本比率を20%未満とするように定められている
【正解】自民党の党員数(2020年)は?(3/11)
(A)113万6445人
- 2020年の自民党党員数は前年比約5万人増の113万6445人
- 2012年の政権復帰後では最多の人数
- 自民党党員数は2019年に7年ぶりに減少していた
【正解】G7の中で女性国会議員の割合が最も高い国は?(3/12)
(B)フランス
- IPU(列国議会同盟)が国際女性デー(3月8日)にあわせ各国の女性議員割合を発表
- 193ヵ国全体での女性国会議員(下院)の割合は25.5%と過去最高を更新
- 日本は9.9%(166位)で、G7の中で最も高いフランスは39.5%となっている