時事問題(2021年10月18日-22日掲載分)
2021年10月3週の目次
- 今年のプロ野球ドラフトで最も重複指名が多かった選手は?(10/18)
- 今年の都道府県魅力度ランキングでのTOP3は?(10/19)
- 衆議院解散から総選挙までの期間に関する規定は?(10/20)
- COP15で発表されたものは?(10/21)
- 文化財保護法の「登録無形文化財」に選ばれたものは?(10/22)
- 【正解】今年のプロ野球ドラフトで最も重複指名が多かった選手は?(10/18)
- 【正解】今年の都道府県魅力度ランキングでのTOP3は?(10/19)
- 【正解】衆議院解散から総選挙までの期間に関する規定は?(10/20)
- 【正解】COP15で発表されたものは?(10/21)
- 【正解】文化財保護法の「登録無形文化財」に選ばれたものは?(10/22)
今年のプロ野球ドラフトで最も重複指名が多かった選手は?(10/18)
2021年のプロ野球ドラフト会議で最も重複指名が多かった選手は?
- (A)小園健太
- (B)森木大智
- (C)隅田知一郎
今年の都道府県魅力度ランキングでのTOP3は?(10/19)
ブランド総合研究所による今年の都道府県魅力度ランキングでのTOP3は?
- (A)1位北海道、2位京都府、3位東京都
- (B)1位北海道、2位沖縄県、3位東京都
- (C)1位北海道、2位京都府、3位沖縄県
衆議院解散から総選挙までの期間に関する規定は?(10/20)
憲法が定める衆議院解散から総選挙までの期間は?
- (A)30日以内
- (B)35日以内
- (C)40日以内
COP15で発表されたものは?(10/21)
COP15(生物多様性条約第15回締約国会議)で発表されたものは?
- (A)愛知目標
- (B)昆明宣言
- (C)パリ協定
文化財保護法の「登録無形文化財」に選ばれたものは?(10/22)
新設された文化財保護法の「登録無形文化財」に選ばれたものは?
- (A)書道
- (B)茶道
- (C)将棋
【正解】2021年10月18日-22日掲載分
【正解】今年のプロ野球ドラフトで最も重複指名が多かった選手は?(10/18)
(C)隅田知一郎
- プロ野球のドラフト会議(新人選手選択会議)が11日に行われた
- 1位指名で最も多かったのは隅田知一郎(西日本工大)投手で4球団から
- 今年はアマチュア側からの要望により例年(10月下旬)よりも早く開催された
【正解】今年の都道府県魅力度ランキングでのTOP3は?(10/19)
(C)1位北海道、2位京都府、3位沖縄県
- 都道府県魅力度ランキングは民間調査会社「ブランド総合研究所」によるもの
- 1位は調査開始(2009年)から13年連続で北海道
- 前年から順位を下げた群馬県の山本一太知事が調査会社に抗議した
【正解】衆議院解散から総選挙までの期間に関する規定は?(10/20)
(C)40日以内
- 14日に衆議院が解散し、総選挙が19日公示、31日投開票となった
- 解散から投開票までの期間が17日間で戦後最短
- 衆議院解散から総選挙までの期間は憲法54条で規定されている
【正解】COP15で発表されたものは?(10/21)
(B)昆明宣言
- 2年に1度開催される生物多様性条約の締約国会議が中国で開催された
- 15回目の今回(COP15)は「愛知目標」に代わる目標を採択する「昆明宣言」を発表
- 「愛知目標」はCOP10で採択された世界が取り組むべき20の目標(未達成)
【正解】文化財保護法の「登録無形文化財」に選ばれたものは?(10/22)
(A)書道
- 「登録無形文化財」は文化財保護法の改正により新設された制度
- 重要無形文化財には指定されていない文化・工芸技術・芸能などが対象
- 初の登録無形文化財として「書道」と「伝統的酒造り」が選ばれた