時事問題(2022年4月4日-8日掲載分)
「春のセンバツ」で優勝したチームは?(4/4)
高校野球「春のセンバツ」で優勝したチームは?
- (A)近江(滋賀)
- (B)大阪桐蔭(大阪)
- (C)浦和学院(埼玉)
ワクチン担当相を兼務する閣僚は?(4/5)
堀内前ワクチン担当相の辞任によりワクチン担当相を兼務することになった閣僚は?
- (A)後藤茂之厚労相
- (B)松野博一官房長官
- (C)末松信介文部科学相
「18歳成人」に関する変更で正しいものは?(4/6)
4月1日からの「18歳成人」に関する変更で正しいものは?
- (A)結婚できる年齢が男女とも16歳となった
- (B)18歳以上で公営ギャンブルができるようになった
- (C)国民年金への加入義務は20歳以上のまま
変更されたウクライナの首都の名称表記は?(4/7)
ウクライナ語の発音にあわせて変更された首都の名称表記は?
- (A)キーウ
- (B)キーフ
- (C)キール
「ドライブ・マイ・カー」が受賞したアカデミー賞は?(4/8)
「ドライブ・マイ・カー」が受賞したアカデミー賞の部門は?
- (A)作品賞
- (B)脚本賞
- (C)国際長編映画賞
【正解】2022年4月4日-8日掲載分
【正解】「春のセンバツ」で優勝したチームは?(4/4)
(B)大阪桐蔭(大阪)
- 高校野球「春のセンバツ」の決勝が31日に行われ大阪桐蔭(大阪)が近江(滋賀)に勝利
- 大阪桐蔭は大会記録の通算11本塁打を記録し、4年ぶり4度目の優勝
- 近江(滋賀)は出場校予定校の辞退により大会直前に出場したチーム
【正解】ワクチン担当相を兼務する閣僚は?(4/5)
(B)松野博一官房長官
- 堀内詔子前ワクチン担当相が31日で辞任
- 辞任は内閣法による閣僚の上限数が1名減少したことによるもの
- ワクチン担当相は松野博一官房長官が兼務する
【正解】「18歳成人」に関する変更で正しいものは?(4/6)
(C)国民年金への加入義務は20歳以上のまま
- 4月1日から成人年齢が18歳に引き下げられ、保護者の同意なく携帯などの契約が可能に
- 結婚できる年齢は、これまで16歳だった女性を男性と同じ18歳に
- 飲酒、喫煙、公営ギャンブルはこれまで通り20歳未満は禁止
【正解】変更されたウクライナの首都の名称表記は?(4/7)
(A)キーウ
- 政府がウクライナの首都キエフの名称表記をキーウに変更すると発表
- ウクライナ語の発音にあわせたもので首都以外の地名も変更
- ほかにはチェルノブイリ→チョルノービリ、ドニエプル→ドニプロなど
【正解】「ドライブ・マイ・カー」が受賞したアカデミー賞は?(4/8)
(C)国際長編映画賞
- 第94回アカデミー賞で「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞
- 同部門での日本映画の受賞は「おくりびと」以来で13年ぶり
- ドライブ・マイ・カーもノミネートされていた作品賞には「コーダ あいのうた」が選ばれた