2023年9月の時事問題(三択問題)

2023年9月の時事問題(三択問題)

2023年9月掲載分の時事問題

 

BRICSの新加盟国は?(9/1)

BRICSの新加盟国に含まれる国は?

  • (A)トルコ
  • (B)メキシコ
  • (C)サウジアラビア

【正解】(C)サウジアラビア

  • BRICS首脳会議で6か国の新規加盟が決定
  • 6か国はアルゼンチンエジプトエチオピアイランサウジアラビアアラブ首長国連邦(UAE)
  • BRICSは、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの5か国から11か国体制になる

 

クーデターが発生したアフリカの国は?(9/4)

8月30日にクーデターが発生したアフリカの国は?

  • (A)ガボン
  • (B)ガンビア
  • (C)カーボベルデ

【正解】(A)ガボン

  • アフリカ中西部のガボンで軍によるクーデターが発生
  • ガボンでは8月26日に大統領選の結果が発表されていた
  • アフリカではニジェールでも7月にクーデターが発生している

 

「ブルームーン」とはどのような意味?(9/5)

8月31日にも観測された「ブルームーン」とはどのような意味?

  • (A)ひと月に2度ある満月
  • (B)皆既月食により青く見える満月
  • (C)1年のうち最も大きく見える満月

【正解】(A)ひと月に2度ある満月

  • 8月31日に「スーパーブルームーン」が観測された
  • 「スーパームーン」は1年のうち最も大きく見える満月、「ブルームーン」はひと月に2度ある満月
  • 両方が重なるのが「スーパーブルームーン」で次に観測できるのは6年後

 

バスケ男子日本代表の監督は?(9/6)

現在のバスケットボール男子日本代表の監督(ヘッドコーチ)は?

  • (A)トム・ホーバス
  • (B)ギャビン・エドワーズ
  • (C)ジョシュ・ホーキンソン

【正解】(A)トム・ホーバス

  • 男子バスケW杯で日本代表がアジア勢1位となりパリ五輪の出場権を獲得
  • W杯の1次ラウンドで日本代表は格上のフィンランドに勝利
  • 男子代表のトム・ホーバス監督は東京五輪では女子代表の監督を務め銀メダルを獲得している

 

9月1日に新設された組織は?(9/7)

9月1日に新設された感染症対応の司令塔機能を担う組織は?

  • (A)次期新型感染症対策本部
  • (B)内閣感染症危機管理統括庁
  • (C)国立健康危機管理研究機構

【正解】(B)内閣感染症危機管理統括庁

  • 感染症対応の司令塔機能を担う「内閣感染症危機管理統括庁」が発足
  • 組織のトップとなる「内閣感染症危機管理監」は栗生俊一 内閣官房副長官が就任
  • 2025年には日本版CDCと呼ばれる「国立健康危機管理研究機構」も創設される

 

水産物輸出先に占める中国の割合は?(9/8)

日本の水産物輸出先に占める中国の割合(2022年)は?

  • (A)約22%
  • (B)約33%
  • (C)約44%

【正解】(A)約22%

  • 中国が日本からの水産物の輸入を全面的に停止すると発表
  • 2022年の日本の水産物額は3,873億円で国地域別の1位は中国の871億円(約22%)
  • 中国への輸出品目で多いのは、ホタテ貝467億円、なまこ79億円など

 

ロシアの「対日戦勝記念日」はいつ?(9/11)

旧ソ連の戦勝記念日となるロシアの「対日戦勝記念日」はいつ?

  • (A)9月 3日
  • (B)9月 7日
  • (C)9月11日

【正解】(A)9月 3日

  • 9月3日にロシアで「対日戦勝記念日」の式典が行われた
  • ロシアではことしから「軍国主義日本への勝利と第2次大戦終結の日」と名称変更
  • これまでは日本が降伏文書に調印した9月2日の翌日を「第2次大戦終結の日」としていた

 

現職の国会議員逮捕は岸田政権下で何人目?(9/12)

岸田政権下で現職の国会議員が逮捕されたの秋本議員が何人目?

  • (A)1人目
  • (B)2人目
  • (C)3人目

【正解】(A)1人目

  • 秋本真利衆議院議員が受託収賄容疑で逮捕された
  • 現職の国会議員逮捕は、安倍政権下での河井克行、河井案里議員以来
  • ガーシー元参議院議員が逮捕されたのは議員失職後

 

ラグビーW杯の開催国は?(9/13)

ラグビーワールドカップ2023の開催国は?

  • (A)フランス
  • (B)南アフリカ
  • (C)イングランド

【正解】(A)フランス

  • 9月8日(現地時間)にラグビーワールドカップ2023が開幕
  • 開幕戦では地元のフランスがニュージーランドに勝利
  • ラグビーW杯の1次リーグでニュージーランドが敗れたのは初めて

 

国連職員が多い国の順番は?(9/14)

国連関連機関で働く職員(契約職員含む)が多い国の順番は?

  • (A)1.中国、2.イタリア、3.エチオピア
  • (B)1.フランス、2.中国、3.コンゴ
  • (C)1.アメリカ、2.フランス、3.ケニア

【正解】(C)1.アメリカ、2.フランス、3.ケニア

  • 国連関係機関に勤務する日本人職員が過去最多の961人となった(2022年末)
  • 国別で最も多いのはアメリカの4.5%で、以下フランス3.7%、ケニア3.3%
  • 日本は1%程度で中国よりやや少ない程度

(データ出所「CEB:PERSONNEL BY NATIONALITY 2022」)

 

ことしのG20サミット開催地は?(9/15)

ことしのG20サミット(第18回20か国・地域首脳会合)開催地は?

  • (A)バリ(インドネシア)
  • (B)ニューデリー(インド)
  • (C)リヤド(サウジアラビア)

【正解】(B)ニューデリー(インド)

  • 9月9日-10日にインドの首都ニューデリーでG20サミットが開催された
  • 今回からアフリカ連合(AU)が正式参加
  • 「全ての国は領土獲得のため武力を行使してはならない」との首脳宣言が採択された

 

バスケW杯の優勝国は?(9/18)

FIBAバスケットボールワールドカップ2023の優勝チームは?

  • (A)ドイツ
  • (B)カナダ
  • (C)セルビア

【正解】(A)ドイツ

  • バスケW杯の決勝が9月10日に行われ、ドイツが83−77でセルビアに勝利
  • ドイツのワールドカップ優勝は19回目の大会で初めて
  • 日本は19位でアジア最上位となったためパリ五輪の出場権を獲得した

 

岸田改造内閣の特徴は?(9/19)

13日に発足した第2次岸田第2次改造内閣の特徴は?

  • (A)参議院からの入閣は1人
  • (B)女性閣僚は5人
  • (C)初入閣は9人

【正解】(B)女性閣僚は5人

  • 岸田首相自ら名付けた「変化を力にする内閣」が13日に発足
  • 女性の入閣は過去最多の5人で、上川陽子外務大臣など
  • 参議院からは武見敬三厚生労働大臣ら3人が入閣した

 

阪神のリーグ優勝は何回目?(9/20)

阪神タイガースがプロ野球セ・リーグで優勝したのは何回目?

  • (A)3回目
  • (B)6回目
  • (C)9回目

【正解】(B)6回目

  • プロ野球で阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝
  • 前回優勝も岡田監督によるもので、阪神のリーグ優勝は6回目
  • 優勝回数は多い順に、巨人38回、ヤクルト、広島、中日9回、横浜2回(大洋含む)

 

野党出身の矢田稚子元参院議員が就任した役職は?(9/21)

野党(国民民主党)出身の矢田稚子元参院議員が就任した役職は?

  • (A)首相補佐官
  • (B)内閣官房参与
  • (C)内閣官房副長官

【正解】(A)首相補佐官

  • 岸田首相が矢田稚子元参院議員を首相補佐官として起用
  • 首相補佐官は特別職の国家公務員で5人まで任命できる
  • 矢田稚子元参院議員は国民民主党副代表を務めたことがある

 

ベネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞した作品は?(9/22)

ことしのベネチア国際映画祭で銀獅子賞(審査員大賞)を受賞した作品は?

  • (A)首
  • (B)怪物
  • (C)悪は存在しない

【正解】(C)悪は存在しない

  • ベネチア国際映画祭で「悪は存在しない(濱口竜介監督)」が銀獅子賞を受賞
  • ベネチア国際映画祭は、カンヌ、ベルリンと並ぶ三大映画祭のひとつ
  • 濱口監督は「ドライブ・マイ・カー」でアカデミー賞国際長編映画賞(2022)も受賞している

 

陸上「ダイヤモンドリーグ」の年間チャンピオンは?(9/25)

陸上「ダイヤモンドリーグ」で年間チャンピオンとなった選手は?

  • (A)三浦龍司
  • (B)北口榛花
  • (C)橋岡優輝

【正解】(B)北口榛花

  • 女子やり投げの北口榛花選手が陸上「ダイヤモンドリーグ」の年間チャンピオンとなった
  • 日本選手で年間チャンピオンとなったのは初
  • 北口選手はことし8月の世界選手権でも金メダルを獲得している

 

総務省「人口推計」による高齢者人口は?(9/26)

総務省「人口推計」による高齢者人口(9月15日時点)は?

  • (A)65歳以上の高齢者が前年から減少した
  • (B)総人口に占める80歳以上の人の割合が15%を超えた
  • (C)総人口に占める65歳以上の高齢者の割合が30%を超えた

【正解】(A)65歳以上の高齢者が前年から減少した

  • 65歳以上の高齢者人口が統計開始以降で初めて減少した
  • 総人口も減少しているため、総人口に占める割合は過去最高の29.1%
  • 80歳以上の人の割合ははじめて10%を超え、10人に1人が80歳以上となった

 

基準地価での全国平均が2年連続で上昇したのは?(9/27)

基準地価(7/1時点)での全国平均が2年連続で上昇したのは?

  • (A)住宅地のみ
  • (B)商業地のみ
  • (C)住宅地、商業地の両方

【正解】(C)住宅地、商業地の両方

  • 国土交通省が9月19日に全国の地価動向について公表
  • 基準地価(7/1時点)での全国平均が住宅地、商業地とも2年連続で上昇し、上昇幅も拡大
  • 3大都市圏だけでなく、地方圏の全用途でも31年ぶりに上昇した

 

ナゴルノカラバフでの主権を回復した国は?(9/28)

ナゴルノカラバフでの主権を回復したと20日に宣言した国は?

  • (A)アルメニア
  • (B)アゼルバイジャン
  • (C)トルクメニスタン

【正解】(B)アゼルバイジャン

  • アゼルバイジャンのアリエフ大統領がナゴルノカラバフでの主権を回復したと宣言
  • 係争地ナゴルノカラバフは隣国アルメニアとの間で紛争が続いていた
  • アルメニアの後ろ盾となっていたロシアの影響力が低下したことが関係している

 

カナダ人へのビザ発給を停止した国は?(9/29)

両国関係の悪化からカナダ人向けのビザ発給を停止した国は?

  • (A)インド
  • (B)ブラジル
  • (C)ポルトガル

【正解】(A)インド

  • インド政府が9月21日からカナダ人向けのビザ発給を停止
  • カナダでシーク教指導者が殺害された事件をめぐり両国関係が悪化
  • カナダのトルドー首相は事件にインド政府が関与した疑いがあると述べていた

時事問題プラスアルファ

第2次改造内閣(9/13)

9月13日に第2次岸田第2次改造内閣が発足。岸田内閣の発足は2021年10月4日で、総選挙がすぐに実施されたため、翌11月10日に第2次岸田内閣が誕生。これまでの岸田内閣の主な閣僚は次の通りです。

第1次(21/10/4〜) 第2次(21/11/10〜) 改造1(22/8/10〜) 改造2(23/9/13〜)
外務大臣 茂木敏充→岸田文雄 林芳正 林芳正 上川陽子
財務大臣 鈴木俊一 鈴木俊一 鈴木俊一 鈴木俊一
総務大臣 金子恭之 金子恭之 寺田稔→松本剛明 鈴木淳司
法務大臣 古川禎久 古川禎久 葉梨康弘→齋藤健 小泉龍司
文部科学大臣 末松信介 末松信介 永岡桂子 盛山正仁
厚生労働大臣 後藤茂之 後藤茂之 加藤勝信 武見敬三
農林水産大臣 金子原二郎 金子原二郎 野村哲郎 宮下一郎
経済産業大臣 萩生田光一 萩生田光一 西村康稔 西村康稔
国土交通大臣 斉藤鉄夫 斉藤鉄夫 斉藤鉄夫 斉藤鉄夫
防衛大臣 岸信夫 岸信夫 浜田靖一 木原稔
デジタル担当 牧島かれん 牧島かれん 河野太郎 河野太郎
少子化担当 野田聖子 野田聖子 小倉將信 加藤鮎子
経済再生担当 山際大志郎 山際大志郎 山際大志郎→後藤茂之 新藤義孝
経済安全保障担当 --- --- 高市早苗 高市早苗
内閣官房長官 松野博一 松野博一 松野博一 松野博一