時事問題(12月16日-20日掲載分)
第200臨時国会の内容として正しいものは?(12/16)
9日に閉会した臨時国会の内容として正しいものは?
(A)国民投票法改正案が成立した
(B)日米の新たな貿易協定が承認された
(C)政府が提出した法案はすべて成立した
2019年の「今年の漢字」は?(12/17)
12日に発表された2019年の「今年の漢字」は?
(A)令
(B)税
(C)桜
イギリス総選挙の結果は?(12/18)
12日に行われたイギリス総選挙の結果は?
(A)保守党が過半数を獲得した
(B)労働党が過半数を獲得した
(C)過半数を獲得した政党はなかった
米タイム誌「今年の人」に選ばれた人物は?(12/19)
米タイム誌による「今年の人(2019年)」に選ばれた人物は?
(A)香港のデモ隊
(B)フランシスコ教皇
(C)グレタ・トゥンベリさん
パプアニューギニアからの独立を問う住民投票が行われた地域は?(12/20)
南太平洋にあるパプアニューギニアからの独立を問う住民投票が行われた地域は?
(A)カタルーニャ州
(B)ニューカレドニア
(C)ブーゲンビル自治州
大手からベンチャー企業まであなたにオファーが届くスカウト型就活サイト【OfferBox】
正解
【正解】第200臨時国会の内容として正しいものは?(12/16)
(B)日米の新たな貿易協定が承認された
- 10月に召集された第200臨時国会が9日に閉会
- 政府が提出した15の法案のうち14法案が成立
- 国民投票法の改正案は継続審議となった
【正解】2019年の「今年の漢字」は?(12/17)
(A)令
- 毎年恒例のその年の世相を表す「今年の漢字」が清水寺で発表された
- 2019年の「今年の漢字」は「令」で、新元号や法「令」、避難命「令」から
- 応募の結果、2位は「新」、3位は「和」と続いている
【正解】イギリス総選挙の結果は?(12/18)
(A)保守党が過半数を獲得した
- 12日にイギリスでEU離脱を問う下院選挙が行われた
- 結果はEU離脱を進める与党の保守党が過半数を獲得
- ジョンソン首相は「予定通り来年1月末までに離脱する」と主張しました
【正解】米タイム誌「今年の人」に選ばれた人物は?(12/19)
(C)グレタ・トゥンベリさん
- 「今年の人」にスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんが選ばれた
- グレタさんは16歳で史上最年少での選出
- 「今年の人」は米タイム誌がその年に最も影響力があった人物を選出するもの
【正解】パプアニューギニアからの独立を問う住民投票が行われた地域は?(12/20)
(C)ブーゲンビル自治州
- ブーゲンビル自治州でパプアニューギニアからの独立を問う住民投票が行われた
- 独立賛成派の票が投票総数の98%を占める結果となった
- 実際に独立するにはパプアニューギニア議会の承認が必要となる