時事問題(スポーツ分野)の基礎知識

時事問題(スポーツ分野)の基礎知識

最新スポーツ時事問題

ことしは五輪イヤーのためパリ(フランス)でオリンピックパラリンピックが夏に開催されます。

 

最新のスポーツニュース

3/24 大相撲春場所で新入幕の尊富士が優勝(新入幕での優勝は110年ぶり)
3/22 フィギュア世界選手権(女子シングル)で坂本花織が3連覇
3/20 大リーグ開幕(韓国でドジャースvsパドレス)
3/2 NBAでレブロン・ジェームズ(レイカーズ)が史上初となる通算4万得点を達成
2/25 平林清澄(国学院大3年)が初マラソン日本最高記録を更新
2/23 サッカーJ1が開幕(今季から2チーム増えて20チームに)
2/16 世界卓球(団体)が韓国・釜山で開幕
2/14 世界水泳男子200mバタフライで本多灯が金メダル獲得
2/11 スーパーボウルでカンザスシティ・チーフスが2連覇
2/10 AFCアジアカップでカタールが2連覇
2/1 ユース五輪で日本はメダル15個獲得(金3、銀4、銅8)
1/30 北京五輪フィギュア団体で日本が2位に繰り上げり(ロシア選手の成績無効による)
1/28 女子マラソンで前田穂南が日本新記録(2時間18分59秒)
1/27 坂本怜が全豪オープンJrで優勝(四大大会ジュニアでの優勝は日本男子で2人目)
1/21 全国都道府県対抗男子駅伝で長野県が3連覇

 

定番スポーツ時事問題(チェック編)

正解を隠す

隠された部分をクリックすると正解が見られます。

問題 正解
アメリカ4大プロスポーツをすべて挙げよ。 NFL、MLB、NBA、NHL
MLBの球団数は? 30球団
MLBにある2リーグは何と何? ナショナルリーグとアメリカンリーグ
NBAのチーム数は? 30チーム
テニスで4大大会を制することを何というか? グランドスラム
テニスの4大大会をすべて挙げよ。 ウィンブルドン、全豪オープン、全仏オープン、全米オープン
男子ゴルフのメジャー4大会をすべて挙げよ。 マスターズ、全米プロ、全米オープン、全英オープン
五輪マークの色は(左から順に)? 青→黄→黒→緑→赤
次回夏季オリンピック大会(2024年)の開催都市は? パリ
次々回夏季オリンピック大会(2028年)の開催都市は? ロサンゼル
次回サッカーW杯(2026年)の開催国は? アメリカ、メキシコ、カナダ
サッカーJ1リーグのチーム数(2024年シーズン)は? 20チーム
ラグビー リーグワン(ディビジョン1)のチーム数は? 12チーム
ラグビー日本代表チームの愛称は? ブレイブブロッサムズ

サッカーJ1リーグのチーム数は2023年シーズンまでは18チームでしたが、2024年シーズンからは20チームに増えました。

 

主要な国際スポーツ大会(今回、次回)

大会 開催年 開催地 備考
五輪・パラリンピック(夏季) 2024 パリ(フランス) 7/26〜8/11開催
五輪・パラリンピック(冬季) 2026 ミラノ/コルティーナ・ダンペッツオ(イタリア)
サッカーW杯 2026 カナダ、メキシコ、アメリカ
ラグビーW杯 2027 オーストラリア
世界陸上 2025 東京
世界水泳 2024 ドーハ(カタール) 2/2〜2/18開催
世界柔道 2024 アブダビ(UAE) 5/19〜5/24開催
世界卓球(団体) 2024 釜山(韓国) 2/16〜2/25開催
WBC 2026 日本、アメリカ
バスケットボールW杯 2027 ルサイル(カタール)

世界卓球は団体戦と個人戦が交互に行われます。

世界卓球(団体)、日本は女子が準優勝、男子がベスト8

ことし行われた世界卓球団体戦で日本代表は女子が準優勝、男子が準々決勝敗退(ベスト8)でした。男女とも中国代表に敗れました。

男子200mバタフライで金メダル(世界水泳)

カタールのドーハで行われた世界水泳で、本多灯選手が男子200mバタフライで金メダルを獲得しました。今大会での日本勢の獲得メダルは金1個、銀1個、銅2個でした。

 

主要な国際スポーツ大会(前回)

大会 開催年 開催地 備考
五輪・パラリンピック(夏季) 2021 東京 日本は五輪では金27銀14銅17の計58個、パラリンピックでは金13銀15銅23の計51個のメダルを獲得
五輪・パラリンピック(冬季) 2022 北京(中国) 日本は五輪では金3銀6銅9の計18個、パラリンピックでは金4銀1銅2の計51個のメダルを獲得
サッカーW杯 2022 カタール アルゼンチンが優勝。日本はグループリーグでドイツ、スペインに勝利し、決勝T進出もクロアチアにPKで敗戦。
ラグビーW杯 2023 フランス 南アフリカが優勝。日本はプールリーグ2勝2敗で決勝T進出ならず。
世界陸上 2023 ブダペスト(ハンガリー) 日本選手では女子やり投げで北口榛花が金メダルを獲得。
世界水泳 2023 福岡 日本選手ではアーティスティックスイミングで、乾友紀子らが金メダルを獲得。競泳陣は金メダルなし。
世界柔道 2023 ドーハ 日本は男女混合団体含め6個の金メダルを獲得
WBC 2023 日本、アメリカ、台湾 日本が3回目の優勝。MVP(最優秀選手)は大谷翔平。
バスケットボールW杯 2023 フィリピン、日本、インドネシア ドイツが初優勝。日本はアジア最上位の19位。
世界三大スポーツイベント

オリンピック、サッカーW杯、ラグビーW杯が世界三大スポーツイベントとされることがありますが、3つ目はラグビーW杯ではなく自転車のツール・ド・フランスとする説もあります。

 

スポーツ時事問題での必須用語

スポーツ分野に関する時事問題を知るために必須のスポーツ用語などをまとめて掲載しています。

 

日本代表監督と日本代表の愛称一覧

サッカー(男子) 森保一 2018年〜 サムライブルー
サッカー(女子) 池田太 2021年〜 なでしこジャパン
野球(男子) 井端弘和 2023年〜 侍ジャパン
ラグビー(男子) エディー・ジョーンズ 2023年〜 ブレイブ・ブロッサムズ
ラグビー(女子) レスリー・マッケンジー 2019年〜 サクラフィフティーン
バスケットボール(男子) トム・ホーバス 2021年〜 AKATSUKI JAPAN
バスケットボール(女子) 恩塚亨 2021年〜 AKATSUKI JAPAN
バレーボール(男子) フィリップ・ブラン 2021年〜 (愛称は廃止)
バレーボール(女子) 眞鍋政義 2021年〜(2009〜2016年も監督) (愛称は廃止)
柔道(男子) 鈴木桂治 2021年〜 ゴジラジャパン
柔道(女子) 増地克之 2016年〜 ゴジラジャパン

 

バレーボール日本代表の愛称は廃止

バレーボール日本代表は男子が「龍神ニッポン」、女子が「火の鳥ニッポン」の愛称を用いていましたが、2023年度で廃止となりました。

 

アメリカ四大スポーツ

アメリカには四大スポーツといわれるメジャー競技があり、日本のニュースでも頻繁に取り上げられています(大谷翔平がいるのがMLB、八村塁がいるのがNBAです)。

MLB Major League Baseball 野球 30チーム
NBA National Basketball Association バスケットボール 30チーム
NFL National Football League アメリカンフットボール 32チーム
NHL National Hockey League アイスホッケー 32チーム

 

MLB(野球、Major League Baseball)

  • ナショナルリーグアメリカンリーグの2リーグ制
  • 各リーグの覇者がワールドシリーズで対戦し全米一(世界一)を決定
  • ナショナルリーグとアメリカンリーグはそれぞれ東地区、中地区、西地区にわかれ各地区に5チームずつ
  • 大谷翔平のロサンゼルス・エンゼルスは、アメリカンリーグ西地区に所属
  • アメリカンリーグ西地区はほかに、ヒューストン・アストロズ、オークランド・アスレチックス、シアトル・マリナーズ、テキサス・レンジャーズ

NBA(バスケットボール、National Basketball Association)

  • イースタン・カンファレンスウェスタン・カンファレンスの2カンファレンス制
  • カンファレンスごとにプレーオフが行われ、覇者同士でNBAファイナルを競う
  • それぞれのカンファレンスは3つのディビジョンにわかれ、各ディビジョンは5チームずつ
  • イースタン・カンファレンス…アトランティック・ディビジョン、セントラル・ディビジョン、サウスイースト・ディビジョン
  • ウェスタン・カンファレンス…ノースウェスト・ディビジョン、パシフィック・ディビジョン、サウスウェスト・ディビジョン
  • 八村塁のロサンゼルス・レイカーズは、ウェスタン・カンファレンスのパシフィック・ディビジョンに所属

NFL(アメリカンフットボール、National Football League)

  • アメリカ4大スポーツの中でも最も人気があり、アメリカンフットボールはアメリカの国技とも言われる
  • AFC(アメリカン・フットボール・カンファレンス)とNFC(ナショナル・フットボール・カンファレンス)の2カンファレンス制
  • カンファレンスごとにプレーオフが行われ、覇者同士でスーパーボウルを競う
  • それぞれのカンファレンスは4つ地区(東西南北)にわかれ、各地区は4チームずつ

NHL(アイスホッケー、National Hockey League)

  • アメリカ25チーム、カナダ7チームの合計32チームで構成される
  • イースタン・カンファレンスウェスタン・カンファレンスの2カンファレンス制
  • カンファレンスごとにプレーオフが行われ、覇者同士でスタンレーカップを競う
  • 各カンファレンスは2つのディビジョンにわかれ、各ディビジョンは8チームずつ

 

テニス四大大会

スポーツで「四大〇〇」といえばテニスの大会も有名です。

大会名 開催地 開催時期 コート 設立年
全豪オープン メルボルン 1月 ハード 1905
全仏オープン パリ 5月-6月 クレー 1891
ウィンブルドン選手権 ロンドン 6月-7月 1877
全米オープン ニューヨーク 8月-9月 ハード 1881

グランドスラムとゴールデンスラム

この四大大会すべてで優勝することをグランドスラムと言い、ある年の四大大会すべてでの優勝は年間グランドスラム、異なる年も含めて四大大会すべてで優勝することを生涯グランドスラムと言います。

 

また、四大大会すべて+オリンピックでの優勝はゴールデン・スラムと表現されます。

 

男子ゴルフメジャー選手権(四大大会)

スポーツの「四大〇〇」ではゴルフも有名です。男子ゴルフは四大大会がメジャーと呼ばれています。

大会名 開催地 開催時期
マスターズ・トーナメント アメリカ(オーガスタ ナショナル) 4月中旬
PGA選手権(全米プロゴルフ選手権) アメリカ 5月
全米オープン選手権 アメリカ 6月中旬
ジ・オープン選手権(全英オープン) イギリス 7月中旬

マスターズ・トーナメントは四大大会の中で開催コースが変わらない唯一の大会で、優勝者には「グリーンジャケット」が贈られることでも有名です。

 

なお、女子ゴルフのメジャーは五大大会で、全米女子オープン、全米女子プロ、全英女子オープン、シェブロン選手権、エビアン選手権です。

 

ボクシング主要4団体

ボクシングは世界に主要4団体があり、それぞれの団体にチャンピオンがいます。
また、団体によってチャンピオンベルトの色がちがいます

略称 名称 ベルトの色 KO
WBA 世界ボクシング協会 スリーノックダウン制
WBC 世界ボクシング評議会 フリーノックダウン制
WBO 世界ボクシング機構 赤茶 フリーノックダウン制
IBF 国際ボクシング連盟 フリーノックダウン制

スリーノックダウン制とは、同じラウンド内で3回ダウンしたら、ノックアウトとする制度。フリーノックダウン制は、同じラウンド内で何回ダウンしても、ノックアウトとならない制度。

主要四団体の中で最も歴史が古いのはWBA(世界ボクシング協会)で、日本選手では輪島功一、具志堅用高、竹原慎二、亀田興毅らがチャンピオンになっています。

 

世界三大レース

モータスポーツでは世界三大レースと呼ばれるものがあります。

モナコGP F1世界選手権 公道で行われるF1世界選手権
インディ500 インディカー・シリーズ アメリカ最大のモータースポーツイベント
ル・マン24時間レース FIA 世界耐久選手権 長時間を走行する耐久レース

これまでに3レース全てを制覇したドライバーはグラハム・ヒル(イギリス)一人だけです。

 

世界三大自転車レース(グランツール)

レース名 開催時期 総合首位の選手が着用するジャージ
ツール・ド・フランス 7月上旬〜7月下旬 マイヨ・ジョーヌ(黄色)
ジロ・デ・イタリア 5月上旬〜5月下旬 マリア・ローザ(ピンク色)
ブエルタ・ア・エスパーニャ 8月下旬〜9月中旬 マイヨ・ホロ(赤色)

 

世界五大サッカーリーグ

ヨーロッパ五大サッカーリーグとも呼ばれますが、ヨーロッパ五大サッカーリーグ=世界五大サッカーリーグです。

リーグ名 国名 チーム数 主なチーム
プレミアリーグ イングランド 20 マンチェスター・ユナイテッド 、アーセナル
ラ・リーガ スペイン 20 レアル・マドリード、FCバルセロナ
セリエA イタリア 20 ユヴェントス 、インテル
ブンデスリーガ ドイツ 18 バイエルン・ミュンヘン 、ボルシア・ドルトムント
リーグ・アン フランス 20 パリ・サンジェルマン、マルセイユ

ラ・リーガは、リーガ・エスパニョーラとも呼ばれます。

 

主な陸上世界記録

種目 記録 選手 達成日
100m走(男子) 9秒58 ウサイン・ボルト ジャマイカ 2009/8/16
100m走(女子) 10秒49 フローレンス・ジョイナー アメリカ 1988/7/16
マラソン(男子) 2時間00分35秒 ケルビン・キプタム ケニア 2023/10/9
マラソン(女子) 2時間11分53秒 ティギスト・アセファ エチオピア 2023/9/24
100km走(男子) 6時間9分14秒 風見尚 日本 2018/6/24
100km走(女子) 6時間33分11秒 安部友恵 日本 2000/6/25

女子100m走のフローレンス・ジョイナーによる記録は30年以上も破られていません。
100km走は男女とも日本人が世界記録を持っています。

陸上日本記録

種目 記録 選手 達成日
100m走(男子) 9秒95 山縣亮太 2021/6/6
100m走(女子) 11秒2 福島千里 2010/4/29
マラソン(男子) 2時間04分56秒 鈴木健吾 2021/2/28
マラソン(女子) 2時間18分59秒 前田穂南 2024/1/28

100m走(男子)ではじめて9秒台を記録した日本人選手は桐生祥秀(9秒98)で、2017年9月9日のことでした。

 

日本国内の主なスポーツリーグ

NPB 野球 12球団 セントラル、パシフィック
Jリーグ サッカー 20チーム(J1) J1、J2、J3
リーグワン ラグビー 12チーム(ディビジョン1) ディビジョン1〜3
Bリーグ バスケットボール 24チーム(B1) B1、B2
V.LEAGUE バレーボール 30チーム(男)、23チーム(女) ディビジョン1〜3

サッカーJ1リーグのチーム数は2023年シーズンまでは18チームでしたが、2024年シーズンからは20チームに増えました。