2022年1月の時事問題
- 次世代宇宙望遠鏡の名称は?(1/3)
- CIS(独立国家共同体)からの脱退を表明している国は?(1/4)
- 新たにTPPへの加盟を申請した国は?(1/5)
- 地域的包括的経済連携(RCEP)協定の参加国数は?(1/6)
- 前年と比較した2021年日経平均終値は?(1/7)
- 石炭の輸出を一時的に禁止すると発表した国は?(1/10)
- 時価総額が3兆ドルを越えた企業は?(1/11)
- まん延防止等重点措置が適用された地域は?(1/12)
- 2021年の交通事故死者数は?(1/13)
- 昨年の米新車販売台数1位は?(1/14)
- これまで最も多かった1日の国内新規感染者数は?(1/17)
- 昨年、最も稼いだ女性アスリートは?(1/18)
- 2021年の企業倒産件数は?(1/19)
- 東京証券取引所の新しい最上位市場名は?(1/20)
- 昨年の国内新車販売台数1位の車名は?(1/21)
- 北京五輪の日本選手団主将は?(1/24)
- インドネシアの新しい首都は?(1/25)
- 昨年(2021年)の自殺者数は?(1/26)
- 第166回芥川賞(2021年下半期)の受賞作は?(1/27)
- 昨年の貿易収支は?(1/28)
2022年1月時事問題のポイント解説
次世代宇宙望遠鏡の名称は?(1/3)
- 宇宙望遠鏡とは宇宙空間から天体観測を行う望遠鏡
- 直径が6.5メートルある史上最大の宇宙望遠鏡が打ち上げられた
- ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡はハッブル宇宙望遠鏡の後継となるもの
CIS(独立国家共同体)からの脱退を表明している国は?(1/4)
- CIS首脳会議が28日にロシアで開催された
- CIS(独立国家共同体)はソ連解体後バルト三国を除く旧ソ連12か国で創設
- ロシアと関係が悪化したウクライナは2014年に脱退を表明している(脱退は未承認)
石炭の輸出を一時的に禁止すると発表した国は?(1/10)
- インドネシア政府が1日に石炭の輸出を禁止すると発表
- 国内への供給を安定させるための措置
- インドネシアは中国、インド、日本などに石炭を輸出している
東京証券取引所の新しい最上位市場名は?(1/20)
- 4月に市場を再編する東京証券取引所が現上場企業の以降先を公表
- 最上位となる「プライム」市場には1841社が移る
- 「スタンダード」には1477社、「グロース」には459社が上場する
インドネシアの新しい首都は?(1/25)
- インドネシアが首都をジャカルタから移転することを決定
- 新首都はボルネオ島の未開拓地に建設し、首都名はヌサンタラ
- ジャカルタは交通渋滞や地盤沈下が問題となっていた