時事問題(6月17日-21日掲載分)
サッカー女子W杯が開催されている国は?(6/17)
サッカー女子W杯2019が開催されている国は?
(A)ドイツ
(B)カナダ
(C)フランス
香港が中国に返還されたのはいつ?(6/18)
香港がイギリスから中国に返還されたのはいつ?
(A)1997年
(B)1999年
(C)2001年
安倍首相が首脳会談を行ったイランの大統領は?(6/19)
安倍首相が12日に首脳会談を行ったイランの大統領は?
(A)サリフ大統領
(B)ハメネイ大統領
(C)ロウハニ大統領
陸上イージスの配備候補地となった新屋演習場がある自治体は?(6/20)
イージス・アショアの配備候補地となった新屋演習場がある自治体は?
(A)青森市
(B)秋田市
(C)山形市
昨年の山岳遭難者で最も多い年代は?(6/21)
2018年の山岳遭難者で最も多い年代は?
(A)50代
(B)60代
(C)70代
正解
【正解】サッカー女子W杯が開催されている国は?(6/17)
(C)フランス
- サッカー女子W杯フランス大会が6月7日から7月7日まで行われている
- 24ヶ国が6つのグループに分かれて決勝トーナメント進出を争う
- 日本代表は前回大会(2015年カナダ)では準優勝している
【正解】香港が中国に返還されたのはいつ?(6/18)
(A)1997年
- 香港で「逃亡犯条例」の改正に対する大規模なデモが発生
- 改正案は犯罪容疑者の中国本土への引き渡しを認めるもの
- 香港は1997年に中国に返還された後も「一国二制度」の下で高度な自治が認められてきた
【正解】安倍首相が首脳会談を行ったイランの大統領は?(6/19)
(C)ロウハニ大統領
- 安倍首相がイランを訪問しロウハニ大統領と首脳会談を実施
- 日本の首相がイランを訪問するのは41年ぶり
- 安倍首相は翌13日には最高指導者のハメネイ師とも会談を行った
【正解】陸上イージスの配備候補地となった新屋演習場がある自治体は?(6/20)
(B)秋田市
- イージス・アショアとは陸上配備型迎撃ミサイルシステムのこと
- 新屋演習場を配備候補地とした防衛省の資料に間違いがあった
- 地元への説明などをめぐり混乱が続いている
【正解】昨年の山岳遭難者で最も多い年代は?(6/21)
(C)70代
- 昨年の山岳遭難者が過去最多の3129人となった
- 年代別では70代が最も多く、過半数が60代以上
- 外国人の遭難者も169人と急増している