一日一問知っておきたい最新時事問題(2020年5月編)

一日一問知っておきたい最新時事問題(2020年5月編)

2020年5月の時事問題

  • 全国民に一律10万円を給付するといくらになるか?(5/1)
  • 今年度補正予算案の総額は?(5/4)
  • 全国高校総合体育大会(インターハイ)が始まった年は?(5/5)
  • 大学で4月入学が定着したのはいつから?(5/6)
  • 3月の全国での完全失業率は?(5/7)
  • 私有財産の制限を規定している憲法の条文は?(5/8)
  • イラクの新首相に就任することになった人物は?(5/11)
  • スキージャンプW杯の出場数でギネス世界記録に認定された選手は?(5/12)
  • 2032年夏季五輪の招致レースに新たに加わった国は?(5/13)
  • 日本の総人口に占める子どもの人口の割合は?(5/14)
  • 今年の10月に開催予定だった万博の開催地は?(5/15)
  • ご当地ナンバーの種類はいくつ?(5/18)
  • 高等検察庁は全国に何か所ある?(5/19)
  • 国内初の新型コロナウイルス感染症治療薬は?(5/20)
  • 緊急事態宣言が継続することになった都道府県は?(5/21)
  • 4月の交通事故件数の減少率が最大の都道府県は?(5/22)
  • 世界保健機関の現加盟国数は?(5/25)
  • JASRAC賞の「金賞」を受賞した作品は?(5/26)
  • 1-3月期のGDP(速報値)についての説明で正しいものは?(5/27)
  • 「夏の甲子園」が中止になったのは何回目?(5/28)
  • アメリカが脱退を表明した軍事条約は?(5/29)

 

2020年5月時事問題のポイント解説

大学で4月入学が定着したのはいつから?(5/6)
  • 明治維新後の学制では欧米にあわせて9月入学が一般的であった
  • 1921年(大正10年)に帝国大学が4月入学に変更したことで定着
  • 小学校は会計年度の関係などから大学よりも早く4月入学となっていた

 

私有財産の制限を規定している憲法の条文は?(5/8)
  • 新型コロナ感染拡大防止のため各地で営業自粛要請が強まっている
  • 営業自粛要請に対しては損失補償をセットで求める声も多い
  • 日本国憲法第29条3項では「私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる」と規定されている

 

 

日本の総人口に占める子どもの人口の割合は?(5/14)
  • 総務省が子どもの日の5日に15歳未満の推計人口(4月1日時点)を発表
  • 15歳未満の子どもの人口は1512万人で39年連続で減少
  • 日本の総人口に占める割合は12.0%で46年連続で低下

 

 

国内初の新型コロナウイルス感染症治療薬は?(5/20)
  • 11日から国内初の新型コロナ治療薬「レムデシビル」を医療機関に供給開始
  • 特例承認制度により国内で初めて新型コロナ治療薬となったもの
  • レムデシビルはエボラ出血熱の治療のために開発された治療薬

 

 

アメリカが脱退を表明した軍事条約は?(5/29)
  • アメリカがオープンスカイズ(領空開放)条約からの脱退を表明
  • ロシアが条約に違反しているとの理由による
  • オープンスカイズ条約は軍事施設などの相互監視を目的としたもの