時事問題(2020年7月6日-10日掲載分)
2020年7月2週の目次
2019年度の国民年金保険料の納付率は?(7/6)
厚生労働省は29日に発表した2019年度の国民年金保険料の納付率は?
- (A)69.3%
- (B)79.3%
- (C)89.3%
プロ野球支配下選手の今季平均年俸1位のチームは?(7/7)
プロ野球支配下選手(外国人除く)の今季平均年俸1位のチームは?
- (A)巨人
- (B)楽天
- (C)ソフトバンク
国会議員の平均所得額(2019年度)は?(7/8)
6月30日に公開された国会議員の平均所得額(2019年度)は?
- (A)2027万円
- (B)2427万円
- (C)2827万円
気象庁が7月1日から試験導入したものは?(7/9)
気象庁が7月1日から関東甲信地方で試験導入したものは?
- (A)雷警戒アラート
- (B)豪雨警戒アラート
- (C)熱中症警戒アラート
路線価の上昇率が最も大きかった都道府県は?(7/10)
国税庁が発表した路線価(2020年分)の上昇率が最も大きかった都道府県は?
- (A)東京都
- (B)宮城県
- (C)沖縄県
【正解】2020年7月6日-10日掲載分
【正解】2019年度の国民年金保険料の納付率は?(7/6)
(A)69.3%
- 2019年度の国民年金保険料の納付率は69.3%
- 前年度比1.1ポイント増で、8年連続の前年度比増となった
- 国民年金は自営業者やフリーターが加入するもので2019年度末で1453万人が加入
【正解】プロ野球支配下選手の今季平均年俸1位のチームは?(7/7)
(C)ソフトバンク
- プロ野球選手会が29日に今期の年俸調査結果を発表
- 支配下登録選手の平均年俸トップはソフトバンクで7131万円
- 2位は昨年1位だった巨人の6107万円で、最も低いのはロッテの3035万円
【正解】国会議員の平均所得額(2019年度)は?(7/8)
(B)2427万円
- 去年1年間を通して国会議員を務めた653人の所得が公開された
- 平均所得は2427万円で前年より230万円減少
- 株式売却などにより1億円超となった議員も3人いた
【正解】気象庁が7月1日から試験導入したものは?(7/9)
(C)熱中症警戒アラート
- 気象庁と環境庁が1日から熱中症警戒アラートの運用を試験的に開始
- 気温や湿度などを考慮した「暑さ指数」が基準を超過しそうな場合に警報を出す
- 関東甲信地方で試験導入し、来年夏の全国での本格導入を目指す
【正解】路線価の上昇率が最も大きかった都道府県は?(7/10)
(C)沖縄県
- 国税庁が1日に2020年分の路線価を公表
- 全国平均は前年比1.6%上昇で、5年連続の上昇
- 都道府県別では沖縄県の上昇率が10.5%と最も高かった(2位は東京都の5.0%)