時事問題を読み解くために必要な日本の人口に関するデータをまとめました。
本ページに掲載されている数値の出所は「総務省統計局 人口推計」です。グラフは数値をもとに作成しています。
日本の総人口は2010年(10月1日時点)の1億2805.7万人から減少を続けていて、2020年(同)には1億2614.6万人と10年間で190万人あまり少なくなりました。完全に人口減少社会となっています。
東京都の人口は1401.0万人(2021年10月1日時点)で、日本の総人口の11.2%=9人に1人の割合となっています。
東京近隣の神奈川県、埼玉県、千葉県も割合が増加傾向にあり、都市部に人口が集中していることがわかります。
ただ、最近ではコロナ禍による「東京脱出」も見受けられるようになってきました。
都道府県別人口をもう少し詳しく見ると、上位8都道府県で日本の総人口の5割を超えます(2021年)。
順位 | 都道府県 | 割合 |
---|---|---|
1 | 東京都 | 11.2% |
2 | 神奈川県 | 7.4% |
3 | 大阪府 | 7.0% |
4 | 愛知県 | 6.0% |
5 | 埼玉県 | 5.8% |
6 | 千葉県 | 5.0% |
7 | 兵庫県 | 4.3% |
8 | 北海道 | 4.1% |
- | その他 | 49.2% |
地域 | 人口(2021年) | 割合 |
---|---|---|
北海道・東北地方 | 1370.2万人 | 10.9% |
東京都 | 1401.0万人 | 11.2% |
九州・沖縄地方 | 1417.4万人 | 11.3% |
最新の人口推計(2021年10月1日現在)で見ると、東京都と「北海道・東北地方」または「九州・沖縄地方」がほぼ同じ人口です。あらためて東京の人口の多さがわかりますね。
北海道・東北地方とは、北海道と東北6県(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)の合計。九州・沖縄地方とは、沖縄県と九州7県(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)の合計です。
順位 | 都道府県名 | 割合(1920年) | 都道府県名 | 割合(2021年) |
---|---|---|---|---|
1 | 東京都 | 6.61% | 東京都 | 11.16% |
2 | 大阪府 | 4.62% | 神奈川県 | 7.36% |
3 | 北海道 | 4.22% | 大阪府 | 7.02% |
4 | 兵庫県 | 4.11% | 愛知県 | 5.99% |
5 | 福岡県 | 3.91% | 埼玉県 | 5.85% |
100年前の1920年には都道府県別人口で3番目に多かった北海道は2021年時点では8番目となっていますが、日本の総人口に対する割合は4.22%(1920年)→4.13%(2021年)とほとんど変わっていません。
順位 | 都道府県名 | 割合(1920年) | 割合(2021年) | 倍(2021年/1920年) |
---|---|---|---|---|
1 | 神奈川県 | 2.36% | 7.36% | 3.11 |
2 | 埼玉県 | 2.36% | 5.85% | 2.48 |
3 | 千葉県 | 2.39% | 5.00% | 2.09 |
46 | 高知県 | 1.20% | 0.55% | 0.45 |
47 | 島根県 | 1.28% | 0.53% | 0.41 |
100年前と比較して日本の総人口に占める割合が増えたのは神奈川県、埼玉県、千葉県と東京都に隣接する3県がトップ3(2021年の割合÷1920年の割合で計算)となりました。
日本の総人口を年齢別に見ると2021年10月1日現在で最も多いのが72歳の206.5万人。次いで48歳の203.2万人、73歳の202.4万人となります。
誕生日の関係で誤差はありますが、2021年10月1日現在で72歳なのは1949年生まれ、48歳は1973年生まれです。また、男女比では57歳以上となると女性のほうが多くなります。
年齢別人口データをもとに日本の総人口の平均年齢を計算してみると、2020年の日本の総人口の平均年齢は47.1歳となります。10年刻みで計算した結果がこちら。
年 | 総人口の平均年齢 | 平均年齢の人の誕生年 |
---|---|---|
1950年 | 26.1歳 | 1924年 |
1960年 | 28.6歳 | 1932年 |
1970年 | 31.0歳 | 1939年 |
1980年 | 33.4歳 | 1947年 |
1990年 | 37.1歳 | 1953年 |
2000年 | 40.9歳 | 1960年 |
2010年 | 44.5歳 | 1966年 |
2020年 | 47.1歳 | 1973年 |
いや〜、「日本」、歳とったね〜。
そりゃ、高齢化も進むハズだわというデータでした。