2023年2月の時事問題(三択問題)

2023年2月の時事問題(三択問題)

2023年2月掲載分の時事問題

 

世界遺産への登録が決定したウクライナの都市は?(2/1)

ユネスコの世界遺産に登録されることになったウクライナの都市は?

  • (A)オデッサ
  • (B)ドニプロ
  • (C)ヘルソン

【正解】(A)オデッサ

  • ユネスコがウクライナ南部の都市オデッサを世界遺産に登録することを決定
  • オデッサは黒海に面した港湾都市で「黒海の真珠」とも呼ばれる
  • ロシアの侵攻により歴史建築物が被害を受けていることが問題視されていた

 

新型コロナが「5類」となる予定日は?(2/2)

新型コロナの感染症法上の分類が「5類」となる予定日は?

  • (A)3月18日
  • (B)4月28日
  • (C)5月 8日

【正解】(C)5月 8日

  • 新型コロナの感染症法上の分類が「2類相当」から「5類」に引き下げられることとなった
  • 「5類」は季節性インフルエンザなどと同じ分類
  • 現在の予定ではゴールデンウイーク明けの5月8日からとしている

 

最も多い外国人労働者の国籍は?(2/3)

日本で働く外国人労働者の最も多い国籍は?

  • (A)中国
  • (B)ベトナム
  • (C)インドネシア

【正解】(B)ベトナム

  • 厚労省が日本で働く外国人労働者についてのデータを公表
  • 昨年の10月末時点で日本で働く外国人労働者は182万2725人
  • 国籍別では、ベトナムが最も多く全体の25.4%、次いで中国が21.2%

 

全日本卓球選手権大会で三冠を達成した女子選手は?(2/6)

1月23〜29日に行われた全日本卓球選手権大会で三冠を達成した女子選手は?

  • (A)平野美宇
  • (B)木原美悠
  • (C)早田ひな

【正解】(C)早田ひな

  • 全日本卓球選手権大会で早田ひな選手が三冠を達成
  • 三冠(シングルス、ダブルス、混合ダブルス)達成は女子史上4人目
  • シングルス決勝で勝てば三冠だった男子の張本智和選手は戸上隼輔選手に敗れた

 

2022年販売台数1位の自動車メーカーは?(2/7)

2022年の販売台数が最も多かった自動車メーカーは?

  • (A)トヨタ自動車
  • (B)フォルクスワーゲン
  • (C)ルノー・日産・三菱連合

【正解】(A)トヨタ自動車

  • トヨタ自動車がグループ全体の昨年の販売台数が1048万3024台だったと発表
  • 2年連続で1000万台を超え、3年連続で世界一となった
  • 2位はフォルクスワーゲン(独)の826万台

 

総務省「住民基本台帳人口移動報告」の内容は?(2/8)

30日に公表された総務省「住民基本台帳人口移動報告2022年」の内容は?

  • (A)転出超過が最も多かったのは宮城県
  • (B)広島県は7年ぶりに転入超過となった
  • (C)東京都など11都府県で転入超過となった

【正解】(C)東京都など11都府県で転入超過となった

  • 11都府県転入超過となり、最も多いのは東京都の3万8023人
  • 転出超過が最も多いのは広島県の9207人
  • 宮城県は7年ぶりの転入超過となった

 

昨年の刑法犯認知件数は?(2/9)

警察が把握している2022年の刑法犯件数は?

  • (A)20年連続で増加した
  • (B)20年ぶりに増加した
  • (C)20年ぶりに減少した

【正解】(B)20年ぶりに増加した

  • 2022年の警察による刑法犯認知件数は60万1389件で前年比3.3万件の増加
  • 刑法犯は2002年から減少を続けていたが、20年ぶりに前年比で増加
  • 刑法犯全体の検挙率は41.6%となっている

 

「N分N乗」方式の「N」とは?(2/10)

所得税の「N分N乗」方式の「N」とは?

  • (A)世帯の人数
  • (B)子どもの人数
  • (C)一定以上の所得がある人数

【正解】(A)世帯の人数

  • 所得税の課税方式として「N分N乗」方式が議論されている
  • 「N分N乗」方式は子どもが多い世帯ほど税負担が軽くなるもの
  • 「N」=世帯の人数をもとに税額を計算する

 

NBAの歴代最多得点記録を更新した選手は?(2/13)

2月7日にNBA歴代最多得点記録を更新した選手は?

  • (A)カーメロ・アンソニー
  • (B)レブロン・ジェームズ
  • (C)ヤニス・アデトクンボ

【正解】(B)レブロン・ジェームズ

  • NBA(米プロバスケットボール)でレブロン・ジェームズが歴代最多得点記録を更新
  • レブロン(ロサンゼルス・レイカーズ)は38歳で20年目のシーズン
  • これまでの記録はカリーム・アブドゥル・ジャバーによる38,387点だった

 

2022年の国際収支は?(2/14)

財務省が8日に発表した2022年の国際収支は?

  • (A)経常収支が赤字転化した
  • (B)経常収支の赤字幅が縮小した
  • (C)経常収支の黒字幅が縮小した

【正解】(C)経常収支の黒字幅が縮小した

  • 経常収支は11兆4,432億円の黒字ながら、前年比で黒字幅が約10兆円縮小
  • 貿易収支が前年の黒字から15兆7,808億円の赤字となったことが影響した
  • 経常収支=貿易・サービス収支+第一次所得収支+第二次所得収支

 

2022年「勤労統計調査」の結果は?(2/15)

厚生労働省による2022年「勤労統計調査」の結果は?

  • (A)現金給与総額、実質賃金とも前年より減少
  • (B)現金給与総額、実質賃金とも前年より増加
  • (C)現金給与総額は前年より増加、実質賃金は減少

【正解】(C)現金給与総額は前年より増加、実質賃金は減少

  • 昨年の1人あたり現金給与総額は月32万6157円でコロナ前の水準を回復
  • 就業形態別では、一般労働者429,449円、パートタイム労働者102,073円
  • 物価の変動を反映した「実質賃金」は2年ぶりに減少した

 

現在のフィリピン大統領は?(2/16)

8日に初来日した現在のフィリピン大統領は?

  • (A)ジョコ大統領
  • (B)マルコス大統領
  • (C)ドゥテルテ大統領

【正解】(B)マルコス大統領

  • フィリピンのマルコス大統領が8日に来日し、岸田首相と首脳会談(9日)を実施
  • 現マルコス大統領はフェルディナンド・マルコス元大統領(任期1965-1986)の実子
  • 大統領来日にあわせて強盗事件の容疑者4名も日本に強制送還された

 

ギョーザ購入額が全国1位の都市は?(2/17)

総務省「家計調査(2022)」によるギョーザ購入額が全国1位の都市は?

  • (A)浜松市
  • (B)宮崎市
  • (C)宇都宮市

【正解】(B)宮崎市

  • 総務省「家計調査」は、都道府県庁所在市と政令指定都市での品目別支出金額を調査
  • 2022年は、ギョーザ購入額1位は宮崎市ラーメン消費額1位は山形市
  • 宮崎市(ギョーザ)は2年連続、山形市(ラーメン)は2年ぶりの全国1位

 

米スーパーボウル(2023)の優勝チームは?(2/20)

12日に行われたNFLスーパーボウルの優勝チームは?

  • (A)ラムズ
  • (B)チーフス
  • (C)イーグルス

【正解】(B)チーフス

  • スーパーボウルは全米最大のスポーツイベントとも呼ばれるアメリカンフットボールの大会
  • ことしはAFC王者カンザスシティー・チーフスとNFC王者フィラデルフィア・イーグルスが対戦
  • チーフスが 38−35 で勝利し、3年ぶり3度目の優勝を飾った

 

昨10-12月期のGDP成長率は?(2/21)

2022年10-12月期のGDP成長率は?

  • (A)2四半期連続のプラス成長
  • (B)2四半期ぶりのプラス成長
  • (C)2四半期ぶりのマイナス成長

【正解】(B)2四半期ぶりのプラス成長

  • 内閣府が14日に発表した2022年10-12月期の実質GDPは年率換算で0.6%増
  • 旅行需要など個人消費が伸びたことなどで2四半期ぶりのプラス成長
  • 設備投資は3四半期ぶりに前期比でマイナスとなった

 

コロナ前と比較した1月の訪日外国人数は?(2/22)

コロナ前の2019年と比較したことし1月の訪日外国人数は?

  • (A)約 55%
  • (B)約 77%
  • (C)約 99%

【正解】(A)約 55%

  • 1月の訪日外国人数は推計で約149.7万人(日本政府観光局発表)
  • 前年同月比では約84倍となったもののコロナ前2019年(268.9万人)比では約55%
  • 国・地域別では韓国からが最も多く全体の37.7%となっている(中国は2%程度)

 

17日〜19日に開催された安全保障に関する国際会議は?(2/23)

17日〜19日に開催された民間主催の安全保障に関する国際会議は?

  • (A)ミュンヘン安全保障会議
  • (B)ブリュッセル安全保障会議
  • (C)コペンハーゲン安全保障会議

【正解】(A)ミュンヘン安全保障会議

  • ミュンヘン安全保障会議は毎年2月に開催されている民間主催の国際会議
  • ウクライナのゼレンスキー大統領が軍事支援を要請
  • 米中間では「気球」問題に関する非難の応酬となった

 

「サル痘」の新しい名称は?(2/24)

厚生労働省が変更する「サル痘」の新しい名称は?

  • (A)エムポックス
  • (B)オンコセルカ
  • (C)マールブルグ

【正解】(A)エムポックス

  • 感染症「サル痘」の名称を「エムポックス」とすることを厚生労働省が決定
  • WHOが感染者への差別を避けるため「サル痘(monkeypox)」の名称変更を推奨していた
  • 欧米を中心に広がっていた「サル痘」は国内感染が増加傾向にある

 

2022年度の「国民負担率」は?(2/27)

財務省発表による2022年度の「国民負担率」は?

  • (A)47.5%
  • (B)54.3%
  • (C)61.1%

【正解】(A)47.5%

  • 「国民負担率」とは、所得に占める税金や社会保険料の割合のこと
  • 2022年度は47.5%となる見込みで、過去3番目の水準
  • 財政赤字を加えた潜在的な国民負担率は61.1%となる

 

ロシアが履行停止を表明した条約は?(2/28)

ロシアのプーチン大統領が21日に履行停止を表明した条約は?

  • (A)生物兵器禁止条約
  • (B)新戦略兵器削減条約
  • (C)中距離核戦力全廃条約

【正解】(B)新戦略兵器削減条約

  • プーチン大統領が新戦略兵器削減条約(新START)の履行停止を表明
  • 新戦略兵器削減条約はアメリカとロシアのあいだで2011年に発効した核軍縮条約
  • 米ロ間の中距離核戦力全廃条約(INF全廃条約)は2019年に失効している

時事問題プラスアルファ

訪日外国人数はコロナ前水準の55%まで回復

1月の訪日外国人数が推計約149.7万人となり、コロナ前2019年(268.9万人)比では約55%まで回復。昨秋から回復傾向にありますが、まだまだ半分程度という状況です。

 

直近1年間の訪日外国人客数(コロナ前水準と比較)

訪日外国人数

データ出所:「日本政府観光局(JNTO)」をもとにグラフを作成。2023年1月は推計値。

 

刑法犯が20年ぶりに増加

2022年の刑法犯認知件数が601,331件となり、20年ぶりに増加(警察庁 犯罪統計 2/7公表 確定値)。「犯罪増加=治安悪」と言えますが、最近は犯罪件数は右肩下がりとなっています。
犯罪件数推移

データ出所:警察庁「犯罪統計」、総務省「人口推計」をもとに作成。
「千人あたり件数」は10月1日時点での総人口で割った値。

2022年は増加したといっても千人あたりで4.8件なので、2002年の22.4件にくらべれば4〜5分の1程度です。

 

15兆7,808億円の貿易赤字

2022年の貿易収支が15兆7,808億円の赤字となりました。円安やエネルギー価格の高騰により輸入額が増加したことによるもの。経常収支は黒字ながら、黒字幅が約10兆円縮小しています。

経常収支=貿易収支+サービス収支+第一次所得収支+第二次所得収支

日本の経常収支、貿易収支の推移

日本の経常収支、貿易収支推移

データ出所…財務省ホームページより作成。2022年分は速報値。単位は兆円。

 

国民負担率が「47.5%」に

2022年度の国民負担率47.5%になる見込みだと財務省が発表。「国民負担率」とは、所得に占める税金や社会保険料の割合のことなので、所得の約半分が税金などで持っていかれることになります。このニュースを受けて「五公五民」「日本、終わってる」などと言われましたが、国際比較すると、日本は高いわけではないようです。

 

対国民所得での国民負担率(国際比較)

国民負担率の国際比較(対国民所得)

対GDPでの国民負担率(国際比較)

国民負担率の国際比較(対GDP)

データ出所:財務省ホームページをもとにグラフ作成。

アメリカは低いのですが、フランスやドイツは日本よりも高くなってます。